TOP > 土地を売る > 土地を売却する際に杭抜き工事は必要?境界杭を抜く方法・注意点を解説

土地を売却する際に杭抜き工事は必要?境界杭を抜く方法・注意点を解説

【更新日】2024-01-10
このエントリーをはてなブックマークに追加
土地の杭
本ページにはPRリンクが含まれます。
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し各事業者から委託を受け広告収益を得て運営しております。

建物を解体して土地を売るということになった際に、杭抜き工事というものを耳にされた方も多いかと思います。

近年では、マンションの基礎データにおける偽装データ問題などで、土地の基盤に関する重要性、安全性が注目されています。

そもそも杭抜き工事とはどのような工事なのでしょうか。

その工事の概要を少しでも勉強しておけば。自分が土地を売却する際に工事が必要になるのか判断できるはずです。

今回は、工事の概要、及び土地を売却する際にどのような時にそれが必要になるのかということについて説明していこうと思います。

※杭以外にも土地査定・売却では知られざる注意点があります。こちらに詳しくまとめてあるので、ぜひご覧ください!

土地の査定方法は?査定の流れと査定額の決まり方・評価される11のポイント

土地を売りたい時は何が必要?売却の流れと方法・かかる費用や税金・注意点を解説

土地を高く売る方法23選!高額売却のコツを公開

杭抜き工事とはどのような工事なのか

まず、売却前に問題となる杭抜き工事とはどのような工事なのでしょうか。

この工事は、土地の基盤工事のうちの一つで、建物を基盤が軟弱な土地に建てる際に、建物の荷重を支えることができるように打ち込まれた杭(支柱)を引き抜きます。

この杭抜き工事は、土地を更地にするときに良くおこなわれます。

土地は更地にして売却すべき?解体費用・更地費用はいくらかかる?

支柱にはさまざまな種類があり、土地の下の固い地盤まで到達させる鉄製やコンクリート製の支柱や支柱が届かない場合に使用される摩擦力で建物の荷重を支持する支柱などがあり、引き抜く方法もそれぞれ異なります。

土地の査定方法は?査定の流れと査定額の決まり方・評価される11のポイント

土地売却時は古い杭をすべて抜くのが基本

建物を解体して土地を更地に戻してから売却するという場合は、絶対ではありませんが土地の地下に埋まっている杭は一般的にすべて抜くというのが普通になっています。

古い支柱が土地に残っているままにしておけば、買い手がその上に新たに建物を建てるとなった際に邪魔になり、支障が生じてしまうこともあるからです。

また、抜かないで残しておいたために地盤沈下が生じてしまったり、建物が傾いてしまうということも考えられます。

そのようなことを回避するためにも、土地を売却する前にできれば支柱を抜いておくことにしましょう。

たしかにこの工事はコストがかかるということも事実ですが、今後のためのリスクヘッジとして非常に重要なものとなります。

杭を引き抜かない場合

確かに土地を売却する際には、地中の古い支柱をすべて引き抜いておくのが基本です。

しかし、そのための工事を行うとなれば大きなコストが生じてしまうというのも事実です。

そのため、どうしても工事を行うことができないという場合は残しておくということもできます。

しかし、そのような場合は注意が必要なこともありますので、確認しておきましょう。

支柱の存在は買い手に伝える必要がある

支柱を残しておく場合、その土地の買い手にはそのことをあらかじめ告知しておく必要があります。

それは上記で述べたように、もし買い手がその事実を知らずに新しく建物を建てようとした際に支障をきたすというリスクを避けるためです。

またそのような場合が考えられるということから、地下が下がってしまう可能性があります。

確かに、コストカットとしては非常に有効かもしれませんが、売却価格も下がってしまうということもありえますので注意が必要です。

杭を途中でカットするという選択も

支柱を途中でカットすることでコストダウンを計るということも可能です。

しかし、その場合は行政への確認が必要となります。

法的に、支柱は建物を解体してしまえば産業廃棄物へと変わることになっているからです。

その場合は、自分の土地の中であっても廃棄物を放置しておけば不法投棄(廃棄物処理法違反)に該当してしまう可能性がありますので、基本的に禁止をされています。

しかし、工事で周りに影響が出てしまう恐れがあるといった場合には、行政に確認して抜く必要がないという見識を得るようにしましょう。

しかしこの場合も支柱の存在を買い手に伝える必要があります。

そして、地価も下がってしまう可能性もあります。

さらには、支柱をカットしたことで撤去が少し難しくなりますので、将来的に土地に関して大きなデメリットが生まれる可能性もあります。

杭を抜く必要が無い場合

基本的に支柱は抜くというのが原則なのですが、場合によっては抜く必要のない場合も存在します。

それは基本的に売った後の土地の使用用途によって決まります。

例えば、更地にした土地の売却後の使用用途が駐車場などの場合には工事を行う必要がないと考えられます。

そのような場合もありますので、コストの問題で工事を行うのが難しいというのでしたら不動産会社の人に相談してみることにしましょう。

土地売却の相場はいくら?土地を売る時の価格を決める要素と値段を自分で調べる方法

土地の売却時は杭を抜くのがおすすめ

上記のように、土地を売却する前には是非、地中に埋まっている杭を抜くようにしておきましょう。

たしかに、工事を行うとなればそれなりにコストがかかるのは仕方がありませんが、それでもその土地を売却した後で発生する可能性のある危険を避けるためには非常に重要な工事であるといえます。

しかし、どうしてもコストが大きいという問題で工事を行うことが難しいという場合には、例外的に工事を行わなくても大丈夫ということもあります。

ただし、そのように工事を行わない場合でも土地の買い手にはそのことを事前に告知しておくようにしておきましょう。

そして、なかなか自分では判断出来ないこともあるかと思いますので、詳しいことに関しては不動産会社に相談してみるようにしましょう。

土地を売りたい時は何が必要?売却の流れと方法・かかる費用や税金・注意点を解説

杭抜き費用は意外にかかる!土地を高く売ってコストを補填しよう

土地の売却を検討している段階では、杭抜き工事の費用がかかるなんて想像している人はわずかでしょう。

杭抜き費用の他にも、不動産売却では以下のようなさまざまなコストがかかってきます。

  1. 仲介手数料
  2. 印紙税
  3. 抵当権抹消登記費用
  4. 譲渡所得税
  5. 測量費用
  6. 不用品の処分費用
  7. 各種書類の発行費用
  8. 解体費

こうしたコストを考えると、実際に売主の手に入る金額は査定額よりもかなり低くなってしまいます。

査定額は価格目標を十分満たしていたとしても、手取り額を考えると出来るだけ高く売るのが理想です。

こちらの記事なども参考にしながら、高く売る準備をしていきましょう!

不動産を高く売る方法とは?高額売却のために必ずやっておきたいポイントと注意点

一括査定サイトを活用しよう

不動産査定

土地を高く売った方のほとんどが利用しているツールが、一括査定サイトです。

所要60秒ほどで簡単な物件情報を入力・送信するだけで平均最大6社へ一括で査定依頼ができる優れもので、登録業者の広告料で運営されているので利用料は完全無料です。

こちらで紹介されているような大手業者から地元の優良中小業者まで約1000社が登録されており、彼らの査定額・対応などを比較することができます。

【2024年】大手不動産会社ランキング!売上高・売却仲介件数・評判を比較!信頼できるのはどこ?

複数社の査定額を比較すればどこが高く評価してくれるかわかるので、少なくとも100%相場以上で売却することができます。

詳しいサイトの作り方、おすすめのサイトランキングはこちらにまとめてあるので、ぜひ参考にしてください!

【2024年最新】不動産一括査定サイトおすすめ比較ランキング!不動産売却におすすめの人気16社を厳選紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する他の記事

土地売却でよく聞く圧縮記帳とは?メリット・税効果をわかりやすく解説
土地売却でよく用いられる圧縮記帳とは、税金の支払いを遅らせることができる制度となっています。仕組み…
土地の見積もりはどうやればいい?価格見積もりを無料で依頼する流れと価格の要因・注意点
土地の見積もりは不動産会社に無料で依頼することができます。高く売るためには、複数社の見積もり額を比…
土地を売りたいときはどこに相談するのがいい?状況別で適切な相談先を紹介

土地売却を行うとき、登記手続きや税金の相談、土地の測量など、やるべきことが多岐に渡り、どこに相…

特集記事

不動産売却とは?不動産を売るなら読むべき鉄則
不動産売却を行う理由は多岐に渡り、売却方法も理由や事情などに合わせて選んでいく必要があります。 ま…
【2024年最新】不動産一括査定サイトおすすめ比較ランキング!不動産売却におすすめの人気16社を厳選紹介
不動産査定サイトのメリットとしては、複数業者に査定依頼できる、無料でネットから申し込める事の他にも…
【2024年】大手不動産会社ランキング!売上高・売却仲介件数・評判を比較!信頼できるのはどこ?
不動産会社ランキングの決定版!総合売上、売却仲介実績、過去の利用者の口コミ・評判からおすすめの不動…
【2024年最新】大手不動産リースバック業者比較ランキング!おすすめ会社の口コミ徹底比較
リースバック業者ランキングを紹介!口コミ・内容を比較して人気の会社をランキング形式で紹介していきま…
pmark image
お客様の個人情報保護のため、プライバシーマークを取得しております。
個人情報を適正に取り扱うことができる企業のみ認定されてる制度です。