TOP > 暮らし > 一人暮らしで1DKに住むメリットと借りる前にチェックしておきたい注意点

一人暮らしで1DKに住むメリットと借りる前にチェックしておきたい注意点

【更新日】2023-12-22
このエントリーをはてなブックマークに追加
一人暮らしで1DKに住む
本ページにはPRリンクが含まれます。
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し各事業者から委託を受け広告収益を得て運営しております。

一人暮らしで1DKに住む場合、家賃の高さだけ解決できればかなり快適に暮らせるイメージがあります。

ただし、事前に1DKの特徴や注意点を理解しておかなければ、大きなリスクを伴ってしまいます。

ここからは、1DKで一人暮らしをするメリット・デメリットを事前に把握しておきたいポイントを解説していきます。

引っ越し費用相場は平均いくら?単身・家族・繁忙期などケース別の総額料金の目安と安く抑えるコツ

都内の住まい探しはこちら
都内の新着賃貸物件をChack!
【2024年03月最新】引っ越し時の手続きが電話1本で完了
暮らしをもっとお得にくらしテク
退居時と入居時の電気・ガス・水道・ネット回線の手続きが電話1本で完了する
契約料金の見直し・相談も可能!
解約から新規導入までコンシェルジュがサポート!
サービス料金 基本無料 問い合わせ LINE
解約・導入手続き コンシェルジュ対応 土日祝対応 可能
\LINEで最短20秒で申し込み可能!/

一人暮らしで1DKに住むメリット

生活スペースを区別しやすい

1DKならダイニングキッチンと居室、寝室を完全に分けることができます。

1Kも大きく区切られてはいますが、完全にスペースを分けたいなら1DK以上に暮らさないと効果はありません。

人を招きやすい

1R・1Kは生活空間が丸見えになるので、他人を招きにくいという声が良くあがります。

人との繋がりの中で、家に招けないというのは意外と大きなデメリットです。

1DKなら生活スペースを見せることなく友人をもてなせるのが大きな魅力です。

料理がしやすく幅が広がる

1DKだとキッチンスペースが広くなるので、料理がかなりしやすくなります。

1R・1Kの時は料理は一切しなかったものの、1DKに引っ越してから自然に料理するようになったという人も多いです。

また、居住スペースに臭いが付きにくくなるので、臭いが気になる料理もやりやすくなります。

おしゃれな部屋を実現できる

Webメディアや雑誌で掲載されるおしゃれな物件の写真は、1DK以上の間取りであることが多いです。

1R・1Kでおしゃれな家具や絵画などを配置しようと思っても、広さが足りず断念してしまうケースがほとんどです。

大きなボックスも置くことが出来るので、収納しやすさが大幅に上がって面積が増える以上に部屋を広く感じられます。

一人暮らしで1DKに住むデメリット・注意点

キッチンが不要なスペースになりやすい

1DKの場合、ダイニングキッチンが5~6畳程度になることが多いです。

これくらいの広さで食事に使うテーブルを配置すると、かなりスペースが限られてしまいます。

1Kならキッチンスペースで料理をして、居住スペースで食事をするため、こちらのほうが利用効率はある意味高いと言えます。

自宅で料理・食事をするなら良い間取りだと言えますが、仕事場との往復が多い方からすると無駄なスペースになります。

居住スペースが狭くなる場合もある

1Kの部屋の場合、区切り方によっては1DKのほうが居住スペースは狭くなります。

  • 18畳の1K:水回り・収納スペース8畳、居住スペース10畳
  • 8畳の1DK:水回り4畳、ダイニングキッチン8畳、居住スペース6畳

料理やリモートワークなどの使い方をしない人にとっては、居住スペースが広く確保できるほうがメリットを感じるケースも多くあります。

1DKという間取りの響きに惹かれるのではなく、生活するイメージをかなり具体的におこなう必要があります。

同じ面積でも1Kに比べて家賃が高い

ほぼ同じ面積でも、1DKのほうが1Kに比べて家賃が高くなります。

1Kの家賃平均 1DKの家賃平均
千代田区 14.30万円
中央区 11.25万円14.20万円
港区 11.40万円15.75万円
新宿区 9.20万円11.80万円
文京区 8.60万円12.00万円

【引用】CHINTAI・2021年04月25日更新情報

東京都心など家賃相場が高いエリアほど、1Kと1DKの家賃の差は大きくなります。

同じ面積であれば、家賃の差は1~2万円程度が相場になるでしょう。

前述のように、家賃が高くなる割に利用したいスペースは狭くなる事例も多いので引っ越し前は十分考える必要があります。

築浅物件が少ない

1DKのマンションは仕事の忙しい一人暮らしのニーズを満たしておらず、子供連れ家族が暮らすには少し狭いです。

1DKは賃貸暮らしの方の需要がそこまで大きくないこともあり、最近では竣工数が減っています。

現在の1DKは築古になってしまっていることが多く、見栄えや衛生面、安全面で不安が残ってしまいます。

掃除がしにくい

1DKは部屋数が多い上、コンセント数が少ないと掃除機を使った掃除が行き届きにくいです。

処分できないゴミや散らかった衣類を一か所に集めてしまい、その部屋の利用価値が無くなるケースもしばしばあります。

1DKを活用しつくすためには、こまめな掃除が必要になります。

1DKの部屋を使いこなすポイント

1DKの部屋に一人暮らしの方が引っ越すためには、いくつかのポイントを抑えておく必要があります。

1DKのスペースを上手に活用するために抑えておきたいポイントを紹介していきます。

生活に応じて空間を創出する

1DKだとリビングと寝室が分けられないので、必要な方は家具などで区切るのも一つの手です。

広さ自体は十分あるので、自分好みに部屋を区切って活用していくことが大切になってきます。

家具は壁に寄せる

大きな家具を部屋の真ん中に配置すると、圧迫感がある上に生活導線が失われてしまいます。

家具は出来るだけ壁側に寄せることでスペースを確保でき、広々と部屋を利用できます。

脚付きタイプの家具を使用する

地面に置くタイプの家具を使うと、空間を上手に活用することができません。

ベッドなども脚付きタイプを利用して、下に衣類を収納することで広く部屋を使えます。

脚付きだと掃除もしやすいので、多くのメリットがあります。

敢えて1Kとして利用する

1DKに引っ越したものの使い勝手が良くないと感じたなら、間のダイニングキッチンの引き戸を外して、1Kとして利用するのも一つの手です。

1DKが合わないから1Kに引っ越すというのは賢い行動ではありませんし、無駄に引っ越し代がかかってしまいます。

1DKの部屋は使い方が難しいので注意

【2024年03月最新】引っ越し時の手続きが電話1本で完了
暮らしをもっとお得にくらしテク
退居時と入居時の電気・ガス・水道・ネット回線の手続きが電話1本で完了する
契約料金の見直し・相談も可能!
解約から新規導入までコンシェルジュがサポート!
サービス料金 基本無料 問い合わせ LINE
解約・導入手続き コンシェルジュ対応 土日祝対応 可能
\LINEで最短20秒で申し込み可能!/

1DKの部屋は広くて快適かと思いきや、部屋が細かく区切られているのでレイアウトが難しい面もあります。

途中で使いにくいと思ったら、部屋の用途を本来のものと違う方向で使ってみたり、敢えて1Kのように利用してみたりと、様々な工夫をすることをおすすめします。

都内の住まい探しはこちら
都内の新着賃貸物件をChack!
【2024年03月最新】引っ越し時の手続きが電話1本で完了
暮らしをもっとお得にくらしテク
退居時と入居時の電気・ガス・水道・ネット回線の手続きが電話1本で完了する
契約料金の見直し・相談も可能!
解約から新規導入までコンシェルジュがサポート!
サービス料金 基本無料 問い合わせ LINE
解約・導入手続き コンシェルジュ対応 土日祝対応 可能
\LINEで最短20秒で申し込み可能!/
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する他の記事

特集記事

【2024年】大手不動産会社ランキング!売上高・売却仲介件数・評判を比較!信頼できるのはどこ?
不動産会社ランキングの決定版!総合売上、売却仲介実績、過去の利用者の口コミ・評判からおすすめの不動…
【2024年最新】大手不動産リースバック業者比較ランキング!おすすめ会社の口コミ徹底比較
リースバック業者ランキングを紹介!口コミ・内容を比較して人気の会社をランキング形式で紹介していきま…
【2024年最新】不動産一括査定サイトおすすめ比較ランキング!不動産売却におすすめの人気16社を厳選紹介
不動産査定サイトのメリットとしては、複数業者に査定依頼できる、無料でネットから申し込める事の他にも…
不動産売却とは?不動産を売るなら読むべき鉄則
不動産売却を行う理由は多岐に渡り、売却方法も理由や事情などに合わせて選んでいく必要があります。 ま…
pmark image
お客様の個人情報保護のため、プライバシーマークを取得しております。
個人情報を適正に取り扱うことができる企業のみ認定されてる制度です。