TOP > リースバック > リースバックの家賃相場はいくら?計算方法と賃料を下げるコツ

リースバックの家賃相場はいくら?計算方法と賃料を下げるコツ

【更新日】2024-01-26
このエントリーをはてなブックマークに追加
リースバックの家賃相場
本ページにはPRリンクが含まれます。
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し各事業者から委託を受け広告収益を得て運営しております。

近年話題のサービス「リースバック」

不動産会社ない物件を買い取ってもらい、買取代金を貰った後に賃貸契約を結んで家賃を払いながら住み続けることが出来ます。

不動産を売却したのにそのまま住み続けることが出来る方法です。

まとまった現金が一度に手元に入ってなおかつ、そのまま住み続けることが出来るリースバックですが、家賃を毎月支払うことになってしまいます。

今回この記事では、リースバックの家賃相場と支払いをお得にする方法を解説していきます。

【2024年最新】大手不動産リースバック業者比較ランキング!おすすめ会社の口コミ徹底比較

リースバックの家賃の計算方法

人気リースバック【2024年04月最新】
家まもルーノ
誰にもしられずに売却できる
一括でお金が手に入る!
● いつでも買戻し可能
提携業者数 100社以上 売却期間 最短5日
対象エリア 全国47都道府県 費用 無料
\1分で無料査定可能/

リースバックの家賃は、物件の買取価格と期待利回りによって決定します。

計算式は、以下の通りです。

家賃(月毎の賃料)の計算方法

家賃=買取価格×期待利回り÷12(ヵ月)

上記の計算を行うと、おおむね物件の買取価格の10%が1年間の賃料になります。

期待利回りや買取価格が高額になるほど、家賃も高額になってしまいます。

家賃の設定は上記の計算式通りになる訳では必ずしもなく、周辺エリアの家賃相場を加味されるケースもあります。

マンションをリースバックした場合の家賃

マンションをリースバックした場合は、上記の計算式で算出した家賃に加えて、管理費や修繕積立金などが加算されます。

そのため、リースバック後の負担は戸建てに住み続けるよりも大きくなってしまいます。

リースバックをすると家賃相場が高くなる理由

買取価格を基準に賃料が設定されるから

リースバックをした場合の家賃相場は、通常の賃貸物件のものと比較して高額になる傾向があります。

一般的に賃貸物件はターゲットの収入などを加味して賃料を設定しますが、リースバックは買取価格を元に賃料を設定するため高額になってしまうのが主な理由です。

適正価格以上で買い取るから

リースバックに出さざるを得ないのは、住宅ローンを払えない、金銭的に厳しいといったケースも多いです。

リースバックを苦肉の策として行う場合、取引をする物件も状態が悪かったり、築年数が経っていたりするケースが少なくありません。

リースバックはこうした状態の悪い物件も、適正価格以上で買い取ることがあります。

  • 即時買取:適正価格-再販コストで買い取る
  • リースバック:買取価格は家賃によって回収される

リースバックの場合は状態の悪い物件を高額で買い取ったとしても、その分の賃料を設定して回収できるので業者からするとリスクを抑えられます。

そのため、住宅ローン残債のある物件はリースバック時に買取価格が高額になり、賃料がその分上がるというケースも考えられます。

リースバックの家賃を下げるコツ

リースバックの家賃を下げる方法について紹介していきます。

リースバックした物件の家賃はエリアの相場に関わらず賃料が設定されているので、一度に多額の現金が手に入っても家賃の支払いがあることを忘れないようにしましょう。

無料査定依頼
公式サイトはこちらから!

リースバックを利用する不動産会社をしっかりと選ぶ

リースバック後の家賃は利回りと非常に深い関係があります。

不動産会社によって、利回りの算出方法が異なるためリースバック後の家賃にも差があります。

期待利回りが低い査定をしてくれる不動産会社にリースバックすることで家賃を抑えて、そのまま生活することが出来ます。

リースバックを利用する不動産会社は、しっかりと選ぶようにしましょう。

リースバックを取り扱っている業者1つ1つに査定の依頼をするのは大変な労力がかかりますが、家まもルーノを利用することで一度の申込で複数の不動産会社にリースバックの査定を依頼することが出来ます。

リースバック先を選ぶ際は、リースバック一括査定サイトを利用することで、利用する不動産会社を簡単に見つけることが可能です。

リースバック会社のサービスを利用

リースバックを提供している不動産業者によって異なりますが、様々な特典やサービスがあります。

敷金・礼金なしや契約の更新時に、更新費用がかからないといって直接の家賃下げではなく間接的に家賃として支払う必要のある部分を削減することが出来ます。

敷金の増額をする

不動産を売却した金額の半分を保証金として支払うことで、残りの半分の額の約10%が年間の家賃になるというもの※です。

上の1000万円で売れた例で言えば、通常は1000万円÷120か月=約8.3万円となります。

一方、上記の内容が適用された場合、売り上げの半分を業者に預け、もう半分の10%が年間の家賃になります。

つまり上記の場合、月の家賃は半分の約4.2万円まで下がるのです。

一度預けたお金は何時でも手元に戻せるので、結果的には利用したほうが絶対お得な制度です。

※リースバック業者が一概に上記のサービス内容を採用している訳ではない、または必ずしもこの制度を利用できる訳ではないので注意が必要です。

リースバックの家賃に関するよくある質問

人気リースバック【2024年04月最新】
家まもルーノ
誰にもしられずに売却できる
一括でお金が手に入る!
● いつでも買戻し可能
提携業者数 100社以上 売却期間 最短5日
対象エリア 全国47都道府県 費用 無料
\1分で無料査定可能/

リースバックの家賃に関するよくある質問について紹介していきます。

通常の不動産売却と異なり、不動産を売却した後もそのまま継続して同じ部屋で生活をすることが出来るのがリースバックです。

引っ越し代などの費用を抑えて不動産を売却することが出来る便利なサービスですが、普通の不動産売却と異なる点があるので利用する際は注意が必要です。

リースバックを実際に行う前にしっかりと確認しておくようにしましょう

家賃を滞納したらどうなるの?

リースバックを利用した際の不動産は、同一エリアの不動産相場よりも高額な家賃が設定されます。

そのため、家賃の支払いが難しくなり滞納をする人も出てきてしまいます。

そのような場合は、通常の賃貸契約を結んでいるアパートの様な対応を取られます。

契約解除通知書が送付され自主的な退去を求められます、この命令に逆らうと強制的に退去をさせられてしまいます。

もともとは自分の家だったとしても、リースバックを行った後は自分の家ではなく、賃貸として借りていることを忘れないようにしましょう。

リースバック後に買い戻す金額は買取価格?

リースバックは、一度売却した後でも再び買い戻すことが出来るので愛着の湧いた我が家を一度売却しても自分の手元に戻すことが出来ます。

ただし、リースバック後に自宅を買い戻す際の価格は、買取の価格+10~30%程度の金額が上乗せされたものになります。

買取価格が1,500万円であれば、買戻しの際に必要な金額は1,650~1,950万円程になります。

リースバックで賃貸としてずっと住むことができるの?

リースバックは、自宅を売却した後でも、賃貸として利用をすることが出来るサービスですが、期限なく賃貸として利用できるわけではありません。

どの不動産の提供しているリースバックを利用するかによって異なりますが、最短で2年後には、その家に住むことが出来なくなります。

リースバックを提供している不動産会社がキャピタルゲイン・インカムゲインどちらで収益を生もうとしているのか過去の実績などから判断するようにしましょう。

リースバックの家賃を下げて将来のリスクを減らそう

リースバックの家賃は割高で、最初のうちは良いですが長年払い続けていくとかなりの出費になります。

将来のことを考えると入院など想定外のリスクもあるので、いつ支払いが滞ってもおかしくはありません。

また、最近は相続対策としてリースバックをおこなうシニア層も増えていますが、年金だけで家賃を払えず、結果的に子どもの助けを必要とする場合もあります。

将来のことを考えれば、毎月の家賃をコツコツ下げていくことが大切です。

人気リースバック【2024年04月最新】
家まもルーノ
誰にもしられずに売却できる
一括でお金が手に入る!
● いつでも買戻し可能
提携業者数 100社以上 売却期間 最短5日
対象エリア 全国47都道府県 費用 無料
\1分で無料査定可能/
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する他の記事

【岡山県】おすすめの人気リースバックを紹介!おすすめ業者の特徴や魅力も解説

不動産売却を考えている方の中には、今の住まいが気に入っているが、教育費用など、まとまった資金が…

【新潟県】おすすめの人気リースバックを紹介!おすすめ業者の特徴や魅力も解説

戸建て住宅やマンションなどの不動産は、数ある資産の中でも最も価値がある部類に入り、老後資産や生…

【東京】おすすめの人気リースバックを紹介!おすすめ業者の特徴や魅力も解説

不動産所有者の間で、住宅ローンや固定資産税の負担、退職後の資金準備等、様々な資金面の悩みを抱え…

特集記事

【2024年最新】不動産一括査定サイトおすすめ比較ランキング!不動産売却におすすめの人気16社を厳選紹介
不動産査定サイトのメリットとしては、複数業者に査定依頼できる、無料でネットから申し込める事の他にも…
【2024年最新】大手不動産リースバック業者比較ランキング!おすすめ会社の口コミ徹底比較
リースバック業者ランキングを紹介!口コミ・内容を比較して人気の会社をランキング形式で紹介していきま…
【2024年】大手不動産会社ランキング!売上高・売却仲介件数・評判を比較!信頼できるのはどこ?
不動産会社ランキングの決定版!総合売上、売却仲介実績、過去の利用者の口コミ・評判からおすすめの不動…
不動産売却とは?不動産を売るなら読むべき鉄則
不動産売却を行う理由は多岐に渡り、売却方法も理由や事情などに合わせて選んでいく必要があります。 ま…
pmark image
お客様の個人情報保護のため、プライバシーマークを取得しております。
個人情報を適正に取り扱うことができる企業のみ認定されてる制度です。