TOP > 外壁塗装 > シーラーの外壁塗装における役割とは?種類と特徴・費用について紹介

シーラーの外壁塗装における役割とは?種類と特徴・費用について紹介

【更新日】2024-01-29
このエントリーをはてなブックマークに追加
シーラー
本ページにはPRリンクが含まれます。
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し各事業者から委託を受け広告収益を得て運営しております。

一般的に下塗り材のことをシーラーといいます。このシーラーにはどんな役割があるのでしょうか。

今回はシーラーについて役割や費用の紹介をしていきますので参考にしてください!

塗装工事の見積もりをネットで比較する
※急に電話がかかってくることはございませんのでご安心ください。稀に当サイトより確認のご連絡を差し上げる場合がございます。
流れ

シーラーとは

シーラーとは外壁や屋根の塗装面に一番初めに塗るものです。一般的には下塗り材といわれています。

このシーラーには中塗り・上塗り材を外壁や屋根にしっかり密着させる役割があります。上塗材は密着性に欠けているので、シーラーはその手助けをするために大切な塗料なのです。

また、傷んでしまっている外壁は塗料を吸い込んでしまうことがあります。そうならないためにも「シーラーを一番に塗っておく必要があるのです。外壁の痛みがひどい場合は、通常1回の塗装のところを2回塗っていくことになります。

万が一外壁や屋根にシーラーを塗らなかった場合、外壁が中塗り剤や上塗り剤を吸い込んでしまいます。そうすると密着性がなくなってしまい、すぐにj塗料がはがれてしまったりヒビ割れを起こしてしまったりすることが考えられます。また、中塗り剤・上塗り材自体の耐久性やツヤにも悪影響が出てしまうことがあります。どんなに高価でいい塗料を使ってもシーラーがしっかり塗られていないと、まったく意味がありません。

シーラーの種類

シーラーには大きく3種類あります。

種類 性質 紹介
合成樹脂エマルジョン型シーラー 水性 一番普及している一般的なシーラーです。このシーラーは比較的吸収性が低い塗装面に使用するのに適しているといわれています。このシーラーは水性なので、中塗り・上塗りにも同じ水性塗料を使用するのが理想です。
熱可塑性合成樹脂系溶液型シーラー 油性 合成樹脂エマルジョン型シーラーより浸透性があるので、傷んだ外壁や屋根の下塗り剤に向いています。しかし、痛みや吸収性の強い塗装面に塗った場合、しっかり浸透性が発揮できない場合もあるので注意しましょう。前述のシーラーよりは中塗り・上塗り材との密着性を高めることができます。
溶剤型熱硬化性合成樹脂シーラー 油性 下地に浸透しやすく、硬化する際に高分子化するため下地を補強する効果があります。このため吸収性が極度にある塗装面に向いている下塗り剤ということができます。

以上がシーラーの種類となっています。この種類の中で各塗料メーカーが多くのシーラーを発売しています。

水性と油性とは

シーラーには水性と油性があるといいましたが、それぞれどのような特徴をもっているのでしょうか。基本的には劣化の状況や前回の塗装に合わせてシーラーを選びます。

種類 特徴
水性シーラー
  • 浸透性はそれほど高くない
  • 劣化が少ない塗装面に向いている
  • 乾燥時間に3~4時間必要
  • ニオイが少ない
油性シーラー
  • 浸透性が高い
  • 劣化が激しい塗装面に適している
  • 乾燥時間が30~60分と短い
  • ニオイが強い

下地の状態が良ければシーラーは不要というよう塗料もあるのですが、必ず下塗り(シーラー)はおこないましょう。確かにシーラーを省くことができれば費用の削減になりますが、下塗りはしっかりおこないましょう。長い目で見た時に下塗りは必ず必要になってきます。

単価

シーラーでは代表的なものに、日本ペイント株式会社が出しているファイン浸透シーラーなどがあります。この単価は600~900円/㎡となっています。

決して安いというものではないですが、中塗り・上塗りの塗料に比べると価格は低くなっています。

フィラーとは

フィラーもシーラーと同様下塗り材として使用されます。フィラーとの大きな違いはモルタル壁にヘアクラックがある場合や、下地に凸凹や多少の段差がある場合に使用されるという点です。

そのためフィラーは厚く塗る必要がるので、通常下塗り材の塗布量の2~3倍ほど多く下塗り剤を塗布します。この際使うローラーも砂骨ローラーといってより多く塗料を塗るのに適したものを使用します。

フィラーには水性タイプのものしかないので、下地の劣化が激しいときはシーラーを染み込ませてからフィラーを塗布していくこともあります。また、サイディングボードにフィラーは基本的に塗らないので覚えておきましょう。

微弾性フィラー

微弾性フィラーとはモルタル壁に使う下塗り材で、シーラーとフィラーの機能を合わせ持ったものです。ヘアクラックがある場合はこの下塗り材が多く使われます。こちらの塗料も厚く塗る必要があるため砂骨ローラーを使って塗布していきます。

こちらの価格は900~1,200円/㎡となっています。

下塗り材は業者が選んでくれる

下塗りに使う塗料にはさまざまな種類がありますが、あなたの家の外壁にどの塗料があっているかは業者が判断してくれます。それゆえ、お客様が下塗り剤について必ず覚えておく必要はありません。

多くの種類があるということを知っているだけで充分です。

もし下塗り材について希望や指定のある場合はその旨を業者に伝えましょう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
塗装工事の見積もりをネットで比較する
※急に電話がかかってくることはございませんのでご安心ください。稀に当サイトより確認のご連絡を差し上げる場合がございます。
流れ

関連する他の記事

外壁の塗り替えで撥水塗装は必要?実際の効果とメリット・デメリットを紹介
外壁に使用されている建材の汚れやサビを防ぐ方法として、撥水塗装を塗装工事後に施す必要があります。 …
60坪の家の外壁塗装費用は平均110万円~172万円!相場価格の内訳と計算方法を解説
60坪の家の外壁をメンテナンスした時にかかる費用の平均相場は、約110万円~172万円かかると言われていま…
25坪の家の外壁塗装費用は平均50万円~108万円!相場価格の内訳と計算方法を解説
25坪の家の外壁をメンテナンスした時にかかる費用の平均相場は、約50万円~108万円かかると言われていま…

特集記事

不動産売却とは?不動産を売るなら読むべき鉄則
不動産売却を行う理由は多岐に渡り、売却方法も理由や事情などに合わせて選んでいく必要があります。 ま…
【2024年最新】不動産一括査定サイトおすすめ比較ランキング!不動産売却におすすめの人気16社を厳選紹介
不動産査定サイトのメリットとしては、複数業者に査定依頼できる、無料でネットから申し込める事の他にも…
【2024年】大手不動産会社ランキング!売上高・売却仲介件数・評判を比較!信頼できるのはどこ?
不動産会社ランキングの決定版!総合売上、売却仲介実績、過去の利用者の口コミ・評判からおすすめの不動…
【2024年最新】大手不動産リースバック業者比較ランキング!おすすめ会社の口コミ徹底比較
リースバック業者ランキングを紹介!口コミ・内容を比較して人気の会社をランキング形式で紹介していきま…
pmark image
お客様の個人情報保護のため、プライバシーマークを取得しております。
個人情報を適正に取り扱うことができる企業のみ認定されてる制度です。