TOP > 外壁塗装 > 防水塗装(防水工事)の単価・費用相場はいくら?かかる費用を工法別に徹底比較

防水塗装(防水工事)の単価・費用相場はいくら?かかる費用を工法別に徹底比較

【更新日】2024-01-26
このエントリーをはてなブックマークに追加
防水塗装
本ページにはPRリンクが含まれます。
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し各事業者から委託を受け広告収益を得て運営しております。

今回は防水塗装の単価について、各塗料の単価や工法別の単価を徹底比較します。

各場所の単価も紹介していくので必見です。

更に適正単価を提示してくれる優良業者の見つけ方も紹介するので、「優良業者で防水塗装を頼みたい」「防水塗装の適正単価を知って業者に依頼したい」という人は参考にしてください。

塗装の効果・役割とは?定期的な塗装の必要性と必要ないケースの見分け方を解説
塗装工事の見積もりをネットで比較する
※急に電話がかかってくることはございませんのでご安心ください。稀に当サイトより確認のご連絡を差し上げる場合がございます。
流れ

防水塗装の単価はいくら?

防水塗装にはさまざまな工法があり、単価も異なります。

工法 単価
ウレタン防水 約7,500円/㎡
シート防水 約8,000円/㎡
FPR防水 約9,000円/㎡
アスファルト防水 約8,000円/㎡

使用する工法によって単価が異なるので、どの工法が自分の予算に合うか確認してください。

また塗装する部分の劣化状況によって適正な工法を採用されるケースが多いので、単価を把握して業者の見積もりを確認しましょう。

ウレタン防水の単価は約7500円/㎡

ウレタン防水は液状のウレタン樹脂を塗装する工事で、重ねて塗りで施工するのでつなぎ目の無い見た目になります。

施工箇所がやりにくい場合でも工事しやすく、化学反応によって硬化すると防水膜として機能してくれるので施工しやすい上に工期も短いです。

ウレタン防水でも工法が2種類あり、単価も異なります

工法 単価
通気緩衝工法 5,500~6,500円
密着工法 4,000~5,500円

通気緩衝工法は、通気硬化と緩衝硬化をもっているシートの上にウレタン防水層を塗り重ねます。

よって密着工法より耐用年数が長く、防水性も高くなります。

下地がコンクリートになっている場所に適しており、防水層の膨れ防止にもなるのでおすすめです。

ウレタン防水はウレタン防水施工以外にも作業があります。

全体的な費用を知りたいという人は防水工事に必要な作業の単価も把握しておきましょう。

作業内容 単価
高圧洗浄 200~300円/㎡
下地処理 200円/㎡
下地補修 200~300円/㎡
改修用ドレン設置 15,000円/箇所
脱気筒設置 10,000~12,000円/箇所
発生材処分費 10,000~30,000円
管理費 10,000~30,000円
諸経費 10,000~30,000円
足場仮設 700~900円/㎡

上記の作業は、おこなう場所によって不要な作業もあります。

ベランダでのウレタン防水の単価は4000~7000円/㎡

ベランダでのウレタン防水は密着工法を採用されることが殆どです。

密着工法は、既存の下地に補強布を貼って直接ウレタン防水材を塗ります。

施工内容 単価
ベランダでのウレタン防水(密着工法) 4000~7000円/㎡

工期が通気緩衝工法に比べて短く、費用も抑えられます

ベランダでのウレタン防水工事の見積もり例は下記の通りです。

工事内容 数量 単価 金額
高圧洗浄 10.0㎡ 200円 2,000円
下地処理・ケレン 10.0㎡ 200円 2,000円
改修用ドレン設置 1.0個 1,2000円 12,000円
ウレタン防水,密着工法,補強メッシュシート入 10.0㎡ 5,500円 55,000円
発生材処分費 1.0式 10,000円 10,000円

ただし水漏れが発生している場所は通気緩衝工法でおこなう必要があるので、まずは業者にメンテナンスする場所を確認してもらいましょう。

屋上でのウレタン防水の単価は6000~8500円/㎡

屋上でのウレタン防水は、下地が水分を含んでいる可能性もあるので通気緩衝工法がおすすめです。

施工内容 単価
屋上でのウレタン防水(通気緩衝工法) 6000~8500円/㎡

屋上は雨の水分を含んでいたり、水漏れしている場合もあるので通気性を良くしてくれる通気緩衝工法と相性が良いです。

屋上でのウレタン防水工事の見積もり例は下記の通りです。

工事内容 数量 単価 金額
高圧洗浄 80.0㎡ 200円 16,000円
下地処理・ケレン 80.0㎡ 200円 16,000円
改修用ドレン設置 1.0個 1,2000円 12,000円
伸縮目地撤去 1.0式 1,200円 1,200円
入隅部シール打ち 1.0式 500円 500円
脱気筒設置 3.0個 15,000円 45,000円
平場,ウレタン防水,通気緩衝工法 80.0㎡ 7,000円 560,000円
発生材処分費 1.0式 15,000円 15,000円

ベランダより施工する場所が広く、工法も費用が高めのものなので、見積もり例での総合金額は約80万円となっています。

屋上のウレタン防水を考えている人は、外壁塗装も一緒にすると建物全体のメンテナンスできるので安心です。

シート防水の単価は約8000円/㎡

シート防水は塩ビなどの防止シートを貼り付ける工法で、工期が短いのが特徴です。

貼り付けるだけで防水性を得られるので、工期をとにかく短くしたいという人に採用されます。

工事内容 単価
シート防水 約8000円/㎡

塩ビなどの防止シートのつなぎ目部分に隙間が出ると防水性が低下してしまいます。

よって施工を依頼する時は、シート防水の工事経験豊富な業者に依頼しましょう。

シート防水工事の内訳は下記の通りです。

工事内容 単価
下地処理 100~600円/㎡
下地補修 2,000~3,000/㎡
塩ビシート防水(平場) 5,000~6,000円/㎡
塩ビシート防水(立ち上がり) 3,000~5,000円/㎡
末端処理 2,000~3,000円/㎡
改修用ドレン 13,000~15,000円/箇所
脱気筒 12,000~15000円/箇所
発生材処分費 10,000~30,000円/一式
現場経費 ①~⑧の費用の約10%

シート防水は密着工法・機械固定工法の2つあります。

基本的な単価はおなじですが、機械固定法は脱気筒という部材を使用するので費用が若干高くなります。

密着工法・機械固定工法の単価はほぼ同じ

密着工法はウレタン防水でも利用されている工法で、費用を比較的に抑えられますが、機械工程工法との費用差は大きくありません。

工事する場所が既に雨漏りしている場合は、下地の湿気を逃すことが出来る機械固定工法がおすすめなので、費用総額の観点だけで判断しないようにしましょう。

FPR防水の単価は約9000円/㎡

FRP防水はポリエステル樹脂を塗装して、ガラス繊維のマットで補強してトップコートで仕上げます。

工事内容 単価
FPR防水 約9,000円/㎡

強度・耐久性・成型性がすぐれており、バスダブなどにも使用されています。

FPRは軽量ですが、充分な防水性と耐熱性をもっているので、しっかりメンテナンスしたいという人におすすめです。

ベランダでのFRP防水の単価は6000~8000円/㎡

FPR防水は主にベランダで採用されることが多く、単価は6000~8000/㎡となっています。

プラスチック材料の中でも衝撃性に強く、耐水性や成形性が良いFPRはベランダ・バルコニー床に最適です。

しかしFPR防水は紫外線に弱いので、場所によっては採用出来ない場合もあるので注意しましょう。

工事内容 単価
ベランダでのFPR防水 6,000~8,000円/㎡

FPR防水工事をベランダでおこなった場合の内訳は下記の通りです。

工事内容 単価
高圧洗浄 200~300円/㎡
下地処理 200円/㎡
下地補修 200~300円/㎡
改修用ドレン設置 15,000円/1箇所
廃材処分費用 10,000~30,000円(一式)
管理費 10,000~30,000円(一式)
諸経費 10,000~30,000円(一式)
足場仮設 700~900円/㎡
FRP防水 6,000~8,000円

FPR防水の工事は機能性が高い為、他の工事に比べると費用が高くなります。

しかし耐用年数が10年前後と長い期間メンテナンスの必要が無いので、長期的にみるとお得になるケースもあります。

アスファルト防水の単価は約8000円/㎡

アスファルト防水は、見た目が細かい石の模様が入っている所が特徴的なシートを使用します。

アスファルト防水の構造は、液状アスファルトとシート状のアスファルトを何層にも重ねており、重ねていることによって防水層を作りだしています。

工事内容 単価
アスファルト防水 約8,000円/㎡

アスファルト防水には主に3つの工法があり、工法別に単価も異なるので注意しましょう。

  • トーチ工法
  • 熱工法
  • 冷工法

トーチ工法が一番一般的に採用される方法で、トーチバーナーであぶり溶かしながらアスファルト防水を貼り付けます。

煙や匂いが少なく、工期も短いのでおすすめです。

屋上でのアスファルト防水の単価は5000~8000円/㎡

アスファルト防水は屋上での防水塗装に利用される場合が多いです。

実際に屋上でのアスファルト防水をトーチ工法で工事した内訳を紹介します。

工事内容 数量 単価 金額
高圧洗浄 80㎡ 300円 24,000円
下地補修 3箇所 5,000円 15,000円
立ち上がり防水撤去 10㎡ 2,500円 25,000円
仮防水 10㎡ 1,300円 13,000円
平場 改質アスファルト防水 70㎡ 7,000円 490,000円
立ち上がり 改質アスファルト防水 10㎡ 5,500円 55,000円
新規脱気筒設置 1箇所 15,000円 15,000円
改修ドレン設置 2箇所 13,000円 26,000円
保護塗料塗布 80㎡ 1,000円 80,000円

屋上など面積の広い場所でのメンテナンスは、面積が広い分費用も高くなります。

上記の費用合計は753,000円となっており、なるべく効率よく屋上をメンテナンスしたいという人は、外壁塗装も一緒に施工してもらって全体的にかかる費用を抑えましょう。

防水塗装は工法によって単価が異なる!適正単価で業者に依頼しよう

防水塗装は塗装する場所や劣化状態によって採用される工法は異なります。

場所の状態が悪いと、比例してメンテナンス費用も高くなるので日頃から点検してもらうことが重要です。

適正価格の業者に頼みたいという人は、まず複数の業者に見積を依頼して比較しましょう。

見積もりを丁寧に書いている業者は優良業者なので、総合金額だけでなく見積もり書類の内容も注視しましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
塗装工事の見積もりをネットで比較する
※急に電話がかかってくることはございませんのでご安心ください。稀に当サイトより確認のご連絡を差し上げる場合がございます。
流れ

関連する他の記事

特集記事

【2024年最新】不動産一括査定サイトおすすめ比較ランキング!不動産売却におすすめの人気16社を厳選紹介
不動産査定サイトのメリットとしては、複数業者に査定依頼できる、無料でネットから申し込める事の他にも…
【2024年】大手不動産会社ランキング!売上高・売却仲介件数・評判を比較!信頼できるのはどこ?
不動産会社ランキングの決定版!総合売上、売却仲介実績、過去の利用者の口コミ・評判からおすすめの不動…
不動産売却とは?不動産を売るなら読むべき鉄則
不動産売却を行う理由は多岐に渡り、売却方法も理由や事情などに合わせて選んでいく必要があります。 ま…
【2024年最新】大手不動産リースバック業者比較ランキング!おすすめ会社の口コミ徹底比較
リースバック業者ランキングを紹介!口コミ・内容を比較して人気の会社をランキング形式で紹介していきま…
pmark image
お客様の個人情報保護のため、プライバシーマークを取得しております。
個人情報を適正に取り扱うことができる企業のみ認定されてる制度です。