
アローズリアルエステートの評判・口コミは?不動産売却・査定のメリット・デメリットや仲介手数料について解説
特徴 | 1.売り手の仲介手数料が無料 2.都心部の事情を熟知した精鋭スタッフ 3.片手仲介だから売却がスピーディ |
---|---|
口コミ評価 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※2:非公開の投稿の評価・投稿内容を集計して、会社評価として使用させていただく場合があります。
アローズリアルエステートは2009年に設立された、比較的若い不動産会社です。
47都道府県の物件査定に対応してはいますが、主に都心、首都圏のタワーマンションなどの売却を得意としています。
アローズリアルの大きな特徴は、何といってもゼロフリーシステムという仲介手数料無料サービスを提供していることでしょう。
また、若い企業らしくITにも精通しており、Web広告を使った宣伝なども得意としています。
【2023年】大手不動産会社ランキング!売上高・売却仲介件数・評判を比較!信頼できるのはどこ?アローズリアルエステートの評判・口コミからわかる特徴
アローズリアルは、新世代の不動産ビジネススタイルを展開しており、幅広い層から良い口コミ・評判を集めています。
この紳士世代のシステムは、ゼロフリーシステム(費用・手数料が完全無料)と、エリアに特化・熟知した売却仲介という2つの特徴を持っています。
アローズリアルは首都圏、都心のマンション売買に特化した不動産業者ですが、都心エリアに詳しい業者というのはそこまで多いわけではありません。
他地域に比べて相場の変動や物件の増減が激しいので、アローズリアルのように専門で特定エリアを扱っているところ以外は最新の動向がなかなかつかみにくく、損をしてしまうこともあります。
投資目的の方はわずかな相場動向の変化が利益に大きくかかわるので、要注意です。
Webを使った情報発信が魅力的!
口コミ・評判で多いものの一つに「しっかり物件を宣伝してくれて嬉しかった」というものがあります。
アローズリアルは仲介物件広告を自社のWebサイトで発信、宣伝しています。
他の不動産会社よりもITに関する見識が深く、アクセスを解析して最適な売り出し方・ターゲットを分析しています。
また、アットホーム、ライフルホーム、SUUMOといった超大手ポータルサイトといくつも提携し、物件情報を広く発信できるのも大きな強みです。
費用が0でお得!スタッフさんにも満足!

売却物件 | マンション |
---|---|
築年数 | 9年 |
売却理由 | 資金集めのため |
お住い | 東京都江東区 |
「東京オリンピックの今が売り時だよ!」と言われ、売却を決心しましたが、果たしてどこに依頼すればよいのか分からずじまい…
不動産売却は費用が数百万に上るのが普通だという情報を見て、「なるべく費用は払いたくないな―」と思いながら不動産会社を物色。見つけたのがアローズリアルでした。
担当の方がとにかく東京の最新不動産事情に詳しく、かなり頼りになりました。
高層マンションを買いたい人が結構集まってくるらしく、私のマンションも結構早めに成約したのが嬉しかったです!
総額200万近くになるはずの仲介手数料も無料に抑えることができて、かなりお得でした!
宣伝をしっかりしてくれた!再チャレンジ成功

売却物件 | マンション |
---|---|
築年数 | 11年 |
売却理由 | 資金集めのため |
お住い | 東京都江東区 |
1度目はコンサルティング会社よりのところに依頼しましたが、あまり効果的な宣伝をしてくれなかったようで、お問い合わせも全然きませんでした。
「ここはもうだめだ」と思い、途中で契約解除することに。
宣伝力の高い不動産会社を探している中で、見つけたのがアローズリアルでした。
アローズリアルと契約を結んですぐにホームページに物件を載せてくれましたし、SUUMOなどのサイトにも広告を載せてくれました。
おかげで1日5件以上はコンスタントに連絡がくるようになり、1ヵ月弱で成約までたどり着きました!
アローズリアルに鞍替えしたのが、結果的には良かったです!
アローズリアルエステートで不動産査定・売却をするポイント
アローズリアルは、都心のタワーマンションなどを中心に取り扱っています。
そのため、利用する方もベンチャー企業の役員・社長など、限られた高収入の方がほとんどでしょう。
こうした方は東急リバブルや住友不動産販売など、幅広く利用される大手業者を利用するのではなく、こうした専門のエージェントに信頼をおきがちです。
特に資金集めのために不動産売却(投資)をする場合、仲介手数料を支払うのはなるべく避けたいところです。
このように、高収入者が求めるニーズをアローズリアルは満たしているので、結果も出やすいのが特徴です。
空き家売却の方法ガイド!売る流れとかかる費用や税金・注意点を解説若い企業でも営業マンの実績は十分!
アローズリアルは前述の通り、設立されたばかりの若手不動産業者です。
ただ、在籍している営業マンはみな不動産業界のベテランで、かつ結果を出し続けているエリートばかりです。
立ち上げたばかりの会社が業界でこれだけの存在感を発揮している理由として、こうしたスタッフの存在があるのですね。
彼らは質の高い販売活動の他に、透明性のある料金設定を追求しています。
不動産会社は閉鎖的なイメージが付きまといますが、アローズリアルはわかりやすく、見えやすい販売活動・手続きをしてくれるので信頼できます。
アローズリアルエステートの査定から売却までの流れ
アローズリアルに不動産査定を依頼してから売却までは、以下のような流れで進んでいきます。
- 査定・調査
- 媒介契約締結
- 販売活動開始
- 購入予定者の案内
- 経過報告
- 売買契約
- 売却の準備
- 物件引き渡し
査定は物件情報を店舗に持っていけば無料でおこなってくれますが、査定額は業者によって異なるので、複数社の金額を比較できる一括査定サービスの利用をおすすめします。
空き家売却の方法ガイド!売る流れとかかる費用や税金・注意点を解説媒介契約締結~売買契約
査定の内容に納得したら、アローズリアルと媒介契約を締結して、販売活動を開始します。
販売活動では、自社HPを使ってネットでの宣伝をおこないつつ、他店舗とも情報を共有して購入希望者を探していきます。
希望者が見つかると、物件に案内し、見学してもらいます。
相手が気に入ってくれたなら、いよいよ売買契約を締結します。
売却準備~物件引き渡し
売買契約を締結すると、抵当権抹消や残ったローンの完済などの売却準備をおこないます。
手続きにどんな書類が必要かといった情報もアローズリアルのスタッフが教えてくれるので、安心です!
物件引き渡しのときも、アローズリアルのスタッフが全ての手続きに立ち会ってくれるなど、安心サポートをしてくれるので、大きな手続きミスの心配がありません!
また、アローズリアルは両手仲介(仲介手数料の両取り。売却期間が長引きやすい)を禁じているので、比較的早期の売却が見込めますよ!
アローズリアルエステートのトラブル対応・保証について
アローズリアルはある程度、品質が保証された物件ばかりを仲介するようになるので、具体的な保証サービスというのは提供していません。
居住用よりも投資用を扱うケースがほとんどという認識で間違いないでしょう。
その中でも、買取保証サービスは唯一、”保証”というべきサービスです。
アローズリアルは業者買取と仲介売却の2種類の方法に対応していますが、買取保証サービスは特定期間までは仲介売却で売り出し、期間内に売れなければアローズリアルに買い取ってもらうというサービスです。
買取は確実かつ短期間に成約を決めることができる安心の方法ですが、価格が低いという心配があります。
逆に仲介売却は高額利益を見込めますが、買い手が見つかりにくく、成約まで時間がかかりやすいという欠点があります。
買取保証サービスを使えば、2通りの方法のメリットを使って、お互いのデメリットを打ち消すことができて大変お得ですよ!
不動産売却で起こりやすい4つのトラブル事例と回避の方法・相談先の紹介アローズリアルエステートの仲介手数料・諸費用・割引
何度もこのページで紹介していますが、アローズリアルは不動産売却時の仲介手数料、諸費用が完全無料となります。
特にアローズリアルが取り扱う物件は都心の高層マンションなどで、場合によっては1,000万円近い仲介手数料を支払わなければなりません。
物件が好立地、高額になるほど、このサービスは嬉しいですね!
他の地方、物件タイプの売却を希望する方もアローズリアルにお得な仲介をしてほしいでしょうが、こちらは都心周辺のマンションと、条件がかなり限定されているので注意しましょう。
不動産売却の費用・手数料を一覧で紹介!手数料を安く抑えるコツや計算方法も解説➝仲介手数料の相場はいくら?なぜ払うの?根拠・計算方法・値引きのコツ
アローズリアルエステートの運営会社情報
運営会社 | 株式会社アローズリアルエステート |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区日本橋2-8-6 太陽生命ひまわり日本橋ビル7階 |
設立 | 2009年6月1日 |
免許・登録 | 東京都知事(2)第90674号 |
