
岐阜県の不動産売却・不動産査定・相場|おすすめ不動産会社ランキング
岐阜県は、富山、愛知、三重、滋賀、福井、石川、長野と、7つもの県に属している、面積10,621K㎡、人口200万人前後の大きな県です。
北部の飛騨地域は高い山が多い地域である一方で、南部の美濃地域は木曽三川が流れる地域となっています。
このように、地域によって標高が異なることから気候にも違いがあり、山地では畜産、山間では野菜の栽培、平地では稲作というように、標高の違いを活かした土地利用も盛んにおこなわれています。
岐阜市、高山市、大垣市、各務原市といった都市に人口が密集しており、不動産取引も盛んです。
岐阜県の不動産2020年最新売却価格データ
岐阜県のマンション売却価格【最新】
項目 | 数値(中央値) |
---|---|
マンション売却相場 | 1,450 万円 |
売却されたマンションの専有面積 | 77m² |
売却されたマンションの築年数 | 22年 |
岐阜県の家売却価格【最新】
項目 | 数値(中央値) |
---|---|
家売却相場 | 1,300万円 |
売却された家の面積 | 119m² |
売却された家の敷地面積 | 208m² |
売却された家の築年数 | 29年 |
岐阜県の土地売却価格【最新】
項目 | 数値(中央値) |
---|---|
土地売却相場 | 980万円 |
売却された土地の㎡単価相場 | 3.7万円/m² |
売却された土地の面積 | 243m² |
岐阜県の不動産売却相場と専有面積の関係
岐阜県のマンション売却相場と専有面積の関係
岐阜市のマンション売却相場と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~40㎡ | 153.3万円 |
40~50㎡ | 1199万円 |
50~60㎡ | 580万円 |
60~70㎡ | 1,162.5万円 |
70~80㎡ | 1,217万円 |
80~90㎡ | 606.25万円 |
90~100㎡ | 1,550万円 |
100㎡以上 | 1,132.5万円 |
大垣市 のマンション売却相場と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~40㎡ | ― |
40~50㎡ | ― |
50~60㎡ | 730万円 |
60~70㎡ | 2,299.5万円 |
70~80㎡ | 1,103.3万円 |
80~90㎡ | 1,712.5万円 |
90~100㎡ | 2,522.5万円 |
100㎡以上 | 1,584.5万円 |
各務原市のマンション売却相場と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~40㎡ | ― |
40~50㎡ | ― |
50~60㎡ | ― |
60~70㎡ | ― |
70~80㎡ | ― |
80~90㎡ | ― |
90~100㎡ | ― |
100㎡以上 | ― |
岐阜県の家売却相場と専有面積の関係
岐阜市の家売却相場と専有面積の関係
建物面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~60㎡ | ― |
60~70㎡ | 200万円 |
70~80㎡ | 754.5万円 |
80~90㎡ | 1,119.75万円 |
90~100㎡ | 462万円 |
100㎡以上 | 2,034.75万円 |
大垣市の家売却相場と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~60㎡ | 1498万円 |
60~70㎡ | 1080万円 |
70~80㎡ | 750万円 |
80~90㎡ | 1,126万円 |
90~100㎡ | 1,796万円 |
100㎡以上 | 1,117.5万円 |
各務原市の家売却相場と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~60㎡ | 880万円 |
60~70㎡ | 730万円 |
70~80㎡ | ― |
80~90㎡ | 1,016万円 |
90~100㎡ | 1450万円 |
100㎡以上 | 735万円 |
岐阜県の土地売却相場と面積の関係
岐阜市の土地売却相場と面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~100㎡ | 320万円 |
100~150㎡ | 1,301.5万円 |
150㎡以上 | 1,259万円 |
大垣市の土地売却相場と面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~100㎡ | 475万円 |
100~150㎡ | 667.5万円 |
150㎡以上 | 1,388.75万円 |
各務原市の土地売却相場と面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~100㎡ | ― |
100~150㎡ | 1,200万円 |
150㎡以上 | 1,594.75万円 |
岐阜県の不動産売却相場と築年数の関係
岐阜県のマンション売却相場と築年数の関係
築年数 | 岐阜市 | 大垣市 | 各務原市 |
---|---|---|---|
~10年 | 1650万円 | 4,045万円 | 3980万円 |
10~20年 | 2,227.5万円 | 1,575万円 | 1,525万円 |
20~30年 | 925.6万円 | 1,007.5万円 | 894.5万円 |
30年~ | 260万円 | 699.6万円 | 809.5万円 |
岐阜県の家売却相場と築年数の関係
築年数 | 岐阜市 | 大垣市 | 各務原市 |
---|---|---|---|
~10年 | 1,767.25万円 | 1,911.25万円 | 2,332.5万円 |
10~20年 | 1,792万円 | 1,810.25万円 | 2,035万円 |
20~30年 | 901.75万円 | 1,192.25万円 | 1,368.5万円 |
30年~ | 1,464.25万円 | 1,044.5万円 | 887万円 |
岐阜県の人口推移
項目 | 数値(人口の単位:1,000人) |
---|---|
平成22年(1,000人) | 2,081 |
平成27年(1,000人) | 2,032 |
人口集中地区 | 776 |
人口密度(人/k㎡) | 191.3 |
人口増減率(平成22~27年)(%) | -2.3 |
平成30年総人口(1,000人) | 1,997 |
人口性比(女性100に対する男性) | 94.1 |
人口増減率(対前年)(人口1,000につき) | -5.8 |
岐阜県の空き家率の推移
年度 | 住宅総数(戸数) | 住宅総数(上昇率) | 空き家数(戸数) | 空き家数(上昇率) | 空き家率 |
---|---|---|---|---|---|
2013年 | 878,400 | 5.1% | 133,400 | 13.2% | 15.2% |
2008年 | 835,700 | 6.7% | 117,900 | 15.7% | 14.1% |
2003年 | 782,900 | 5.6% | 101,900 | 20.2% | 13.0% |
【出典】統計局 住宅・土地統計調査
岐阜県の2013年度の空き家率は15.19% 、空き家の戸数は133,400 戸で、空き家率は全国18位でした。
順位 | 市区町村 | 空き家率(2020年10月) |
---|---|---|
1位 | 郡上市 | 25.2 % |
2位 | 美濃加茂市 | 22.8 % |
3位 | 本巣郡 | 20.4 % |
4位 | 揖斐郡揖斐川町 | 20.0 % |
5位 | 羽島郡岐南町 | 18.8 % |
6位 | 下呂市 | 18.3 % |
7位 | 岐阜市 | 17.3 % |
8位 | 瑞浪市 | 16.6 % |
9位 | 飛騨市 | 16.4 % |
10位 | 高山市 | 16.1 % |
中でも岐阜県内で最も空き家率が高いのは郡上市で、空き家率は25.2 %となりました。
岐阜県の不動産売却・不動産査定で評判の人気不動産会社ランキング
順位 | 会社 | 業者のタイプ | 得意な不動産 | 得意なエリア |
1位 | 株式会社ラージ不動産 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 岐阜市周辺 |
2位 | マルイ不動産株式会社 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 岐阜県の全域に対応 |
3位 | 安田不動産 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 関市周辺 |
4位 | 山興住宅株式会社 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 岐阜市を中心に岐阜県全域に対応 |
5位 | 山和不動産株式会社 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 高山市中心 |
6位 | 株式会社コムズ | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 本巣市中心 |
7位 | 有限会社芥見地所 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 岐阜市、県東部 |
8位 | 有限会社ワクワク不動産 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 羽島市が中心 |
9位 | 中部日本不動産株式会社 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 可児市中心 |
10位 | 株式会社中村不動産 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 大垣市中心 |
岐阜県は今までは田舎というイメージが強かったですが、人口も多くアクセスも良いことから近年注目を集めています。
都市の開発も急速におこなわれており、マンションの数が増加しています。
マンション取引が頻繁におこなわれると相場が上昇していくので、今後、岐阜県の不動産業の盛り上がりが期待できますよ!
地域によって人気業者が点在しているので、まずは業者を調べることからはじめましょう!
ラージ不動産は岐阜市を中心に幅広く対応!無料相談会も実施中
ラージ不動産は、以下の地域を中心に営業をしています。
- 瑞穂市
- 岐阜市
- 大垣市
- 北方町
- 本巣市
対応物件も居住用から収益物件まで幅広いので、迷ったらラージ不動産に来店してみても良いでしょう。
現在は無料相談会を実施しており、早期に売却をする予定でない方も気軽に担当者に話をきくことができます。
ラージ不動産では、現在買取事業にも力を入れているので、転勤などで急遽物件を処理しなければならない方もぜひご利用ください!
会社名 | 株式会社ラージ不動産 |
本社所在地 | 瑞穂市馬場上光町三丁目5番地1 |
設立 | - |
免許・登録 | 免許番号:岩手県知事(3)第4461号 |
マルイ不動産は多治見市を中心に営業!アプリからも情報チェックできる
マルイ不動産は、多治見などを中心に運営している不動産会社です。
他にも中津川、可児に対応しており、岐阜市以外に幅広く対応しているという貴重な地域密着型業者となっています。
買取や任意売却にも対応しており、売り手のニーズを活かした幅広い方法をおこなうことができます。
マルイ不動産には売買用と賃貸用の2種類のアプリがリリースされており、移動中でも競合のチェックなどをおこなえます!
多治見市の不動産会社の中では間違いなくトップクラスなので、近郊の方はぜひ相談にいってみてはいかがでしょうか!
会社名 | マルイ不動産株式会社 |
本社所在地 | 多治見市栄町1-54-1 コアラビル |
設立 | 1997年9月5日 |
免許・登録 | 免許番号: 岐阜県知事(5)第3877号 |
安田不動産は関市周辺に対応!無料査定を一度してみよう
安田不動産は岐阜県関市に店舗をおく不動産会社です。
関市は岐阜県の中央部に位置し、東海北陸自動車道や東海環状自動車道が通っていることから、今後も注目を集める都市です。
あまり対応している不動産会社がないので、まずは安田不動産に来店してみることをおすすめします!
安田不動産は物件の無料査定サービスも提供しています。
会社のホームページに付帯しているので、こちらに連絡先と査定したい物件の情報を記入、送信しましょう!
今直ぐ売るというわけではない方でも、自分の不動産の価格を知っておくことは大変有意義ですよ!
会社名 | 安田不動産 |
本社所在地 | 関市新田74番地2 |
設立 | - |
免許・登録 | 免許番号: 岐阜県知事(1)第4883号 |
ヤマコーホームは岐阜県全域に対応!地元紙にも物件広告掲載可
アットホームと提携しており、広告掲載によって大規模に宣伝ができるのが強みです。
ちなみに、アットホームの特徴についてはこちらにまとめてあるので、ぜひご参照ください!
→アットホームのメリット・デメリットと実際に利用した方の評判・口コミ
様々な方法・物件タイプに対応しているので、迷っている方もぜひ一度ヤマコーホームに相談してみてはいかがでしょうか!
会社名 | 山興住宅株式会社 |
本社所在地 | 岐阜市早田東町9丁目12番地 |
設立 | 1969年8月6日 |
免許・登録 | 免許番号: 岐阜県知事(12)第1778号 |
山和不動産は高山市周辺の不動産売却に対応!リゾート向けの取り扱いにも強み
山和不動産は、高山市本町に店舗をおく不動産会社です。
飛騨という土地柄から、リゾート向き物件の取り扱いや、高山自動車短期大学の学生向けのアパートなども提供しています。
自然が豊かで別荘地としても人気な高山市周辺ですが、意外と不動産会社が少ないのがデメリットです。
山和不動産はこうした需要を満たしているだけでなく、地域に対する知見もかなり深いので、もともとこちらの方でなく土地勘がない場合にもおすすめですよ!
会社名 | 山和不動産株式会社 |
本社所在地 | 高山市本町1丁目40番地 |
設立 | - |
免許・登録 | - |

岐阜県の不動産売却の相場の傾向
岐阜県の不動産売却相場を見ると、土地が1,100万円前後、一戸建てが1,900万円前後、マンションが1,400万円前後となっています。
全都道府県で相場を比較すると土地とマンションが20位前後、家が20位台の中ほどとなっており、決して悪い値ではありません。
大きな机上の誘致がそこまで盛んではないにも関わらず査定価格が高いのは、やはり多くの県に隣接しており、さまざまな経済圏の影響を受けていることが理由として挙げられます。
ただ、地域によって環境や気候が大きく異なることもあり、岐阜市と郊外では大きな差も存在しています。
岐阜県の坪単価
岐阜県の坪単価は全体で約16万円前後となっています。
最も単価が高いのが岐阜市で30万円弱、その次が大垣市、高山市、各務原市でそれぞれ20万円、19万円、17万円となっています。
その次には瑞穂市などが17万で続くなど、地方都市の中では単価も決して低いわけではありませんが、一方で賀茂郡や大野郡、白川町といった場所では単価がかなり低くなっており、不動産売却によって利益を出すのは難しい状況です。

岐阜県の不動産取引件数
岐阜県の不動産取引件数を見ると、やはり県庁所在地である岐阜市が相当数を占めており、次に大垣市、各務原市、高山市と続きます。
岐阜県は地域によって都市・住宅地化しているところと、そうでないところの差が大きくなっていますが、やはり不動産の相場が一定額見込めるのは、都市化した地域となっております。
また、広い敷地を占める戸建てを取引するよりも、マンションが多く建てられている地域のほうが純粋な個体数が多いので件数が増えがちではありますが、そういった理由も都市部と郊外の大きな件数の差に影響しているようです。
岐阜県のエリア別取引件数ランキング
ここからは、岐阜県の最新データ(2017年7月~9月の2ヶ月間)をもとに、各エリアごとの取引件数を紹介していきます!
件数順位 | エリア | 件数 |
1位 | 岐阜市 | 99件 |
2位 | 大垣市 | 54件 |
3位 | 各務原市 | 51件 |
4位 | 高山市 | 50件 |
5位 | 可児市 | 38件 |
6位 | 多治見市 | 31件 |
7位 | 中津川市 | 29件 |
8位 | 土岐市 | 24件 |
9位 | 郡上市 | 22件 |
10位 | 美濃加茂市 | 21件 |
岐阜県全体の取引は708件と比較的多め。その中の99件。つまり1~2割は県庁所在地の岐阜市のものでした。
岐阜市以外のエリア単体を見ても取引件数は多めですが、市以下の規模の町村(岐南町、東白川村など)では10件前後まで落ち込むので注意しましょう。
岐阜県の不動産取引の特徴・傾向
岐阜県の不動産取引で現在注目されているのが、マンション売却です。
全国的に農林水産業が衰退し、都市部を中心としたサービス業が盛んになっているということもあり、郊外出身の人達も中心地へ集まってくる傾向にあります。
このときに注目すべきなのが、価格も安く、狭い土地にも建設できるマンションです。
特に岐阜市では新築マンションが数多くあり、査定も多くおこなわれる傾向にあります。
マンション売却が都市部に偏っておこなわれているのに対し、家の取引は岐阜県全域にておこなわれています。
岐阜県の不動産売却事例
ここからは、前述の通り取引が直近で多かった5地域(岐阜市、大垣市、各務原市、高山市、可児市)を中心に、実際の売却事例を紹介していきます。なお、件数の集計は2017年7~9月の2ヶ月間とします。
査定を検討中の方はどんな物件がいくらで売れるのかをチェックして、イメージを膨らませていきましょう!
なお、初心者でもカンタンにできる不動産売却相場の調べ方は、こちらにまとめてあります。ぜひご覧ください!
→不動産売却相場の調べ方を一挙公開!マンション・家・土地のタイプ別おすすめ方法は?
岐阜県のマンション売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
中古マンション | 岐阜市 菊地町 | RC造・3LDK・1998年建築 | 岐阜駅徒歩18分 | 1,300万円 | 75m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 岐阜市 田生越町 | SRC造・3LDK・1992年建築 | 岐阜駅徒歩6分 | 1,100万円 | 60m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 岐阜市 浪花町 | SRC造・1K・1990建築 | 岐阜駅徒歩23分 | 220万円 | 15m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 大垣市 新長沢町 | SRC造・3LDK・1990年建築 | 大垣駅徒歩29分 | 480万円 | 65m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 大垣市 竹島町 | SRC造・3LDK・1993年建築 | 大垣駅徒歩14分 | 1,500万円 | 75m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
岐阜県の中古マンション取引は全体で5件しかなく、そのうち3件が岐阜市、2件が大垣市でした。
この2市の物件であれば、強いて言えば中古の需要はあると考えられますが、そもそも棟数が都市部に偏っているので、岐阜のマンション査定・売却は比較的苦戦すると思ってよいでしょう。
岐阜県の戸建て売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
土地+建物 | 岐阜市 加野 | 木造・住宅地・2001年建築 | 岐阜駅徒歩120分以上 | 1,500万円 | 145m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 大垣市 荒尾町 | 木造・住宅地・1980年建築 | 垂井駅徒歩30分以上 | 1,100万円 | 190m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 各務原市 鵜沼朝日町 | 木造・住宅地・1979年建築 | 苧ケ瀬駅徒歩23分 | 1,100万円 | 200m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 高山市 漆垣内町 | 木造・住宅地・2001年建築 | 高山駅徒歩60分以上 | 1,800万円 | 740m² | 住宅、事務所 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 可児市 桂ケ丘 | 軽量鉄骨造・住宅地・1994年建築 | 姫駅徒歩30分以上 | 1,300万円 | 290m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
戸建てになると件数が上がり、岐阜県全体で227件となっています。岐阜市の取引件数がやはり最も多いですが、37件とそこまで断トツに多いわけではなく、高山市、大垣市などが並んで盛んなようです。
上の事例にもあるように、多少築年数が古くても面積が大きいと高値がしっかりついていますね。
※家・戸建てを高額売却するコツについてはこちらでも詳しく解説!
→家を最高額で売る方法!基礎知識・手順から節税・手数料値下げのポイント解説
岐阜県の土地売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
土地 | 岐阜市 吾妻町 | 商業地 | 岐阜駅徒歩25分 | 1,100万円 | 125m² | その他 | 2017年07-09月 |
土地 | 大垣市 赤坂町 | 住宅地 | 垂井駅徒歩60分以上 | 1,400万円 | 540m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地 | 各務原市 鵜沼朝日町 | 住宅地 | 苧ケ瀬駅徒歩23分 | 1,000万円 | 250m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地 | 高山市 赤保木町 | 住宅地 | 高山駅徒歩30分以上 | 550万円 | 165m² | その他 | 2017年07-09月 |
土地 | 可児市 愛岐ケ丘 | 住宅地 | 西可児駅徒歩19分 | 1,100万円 | 530m² | 事務所 | 2017年07-09月 |
土地の取引は岐阜県全体で317件。建物の取引件数を合わせた数より多い数字となっています。
イメージとしては更地よりも建物ありのほうが高額査定されやすそうですが、遜色ない値段がついているようですね。
土地であれば郊外でも一定の需要があるので、こちらで紹介されている不動産査定サイトを使って、積極的に査定依頼していきましょう!
→一括査定サイトは不動産売却に必要不可欠!メリット・デメリットを一挙紹介
※土地査定の方法・コツについてはこちらで詳しく解説!
岐阜県の不動産売買の実態と高額査定・売却の豆知識
岐阜県の不動産相場は全国的に見ても高いほうではありません。
ただ、アクセスの中心である岐阜駅の近くであれば高額売却が可能なので、積極的に不動産会社に相談してみましょう。
岐阜県の不動産売却ポイントとして、この岐阜駅に近く好アクセスと見なされる範囲は意外と広いということをおさえておきましょう。例えば2016年には、岐阜駅からのアクセスが30分以上かかる地域の住宅地に、5,000万円の価格が付いています。
車での移動が盛んな岐阜県では、アクセスも車移動を想定しておくのが、査定額の目安をつける上では重要ですよ!
岐阜県の不動産売却体験談!口コミ・評判
岐阜県岐阜市のマンションを売却した不動産売却体験談

売却物件 | マンション |
---|---|
築年数 | 4年 |
売却理由 | 住み替えのため |
お住い | 岐阜県岐阜市(当時) |
転勤のため、岐阜県岐阜市のマンションを売却することになりました。
ここは、比較的交通のアクセスも良く、近くにはコンビニやスーパーもあって、不自由なく生活していける場所でした。
内装もキレイで、まだ汚れていなかったので賃貸物件として貸し出すことも考えてのですが、3人の子供を育てていくための金銭面に余裕を作りたかったので、妻と話し合った結果、売却しようという結論に至りました。
はじめに、地元の不動産屋さんに相談したのですが、もう少し調べてみようとインターネットでも情報を集めてみることにしました。
すると、一括査定してくれるサイトを見つけたのでそれを利用してみました。
相場以上で値段を提示してくれる不動産業者がいくつかありましたが、あまり高いとすぐに売れないと思ったので相場より少し安い額を提示してくれていた不動産業者に依頼を決めました。
すぐに購入希望の方が現れ、特に不満や値下げ交渉などはありませんでした。
マンション自体がまだキレイだったというのもあると思いますが、不動産会社の営業の方が頑張ってうりこんでくれたので、すぐに購入希望者と巡りあうことができたと思います。
これから物件を売却しようと考えている方はよく調べてから業者を決めることをお勧めします。
岐阜県岐阜市の家を売却した不動産売却体験談

売却物件 | 家 |
---|---|
築年数 | 22年 |
売却理由 | 相続したが使い道がないため |
お住い | 東京都練馬区 |
実家の父が亡くなり、岐阜市にある家を相続したのですが、私の兄弟は誰も住まないということだったので売却することになりました。
岐阜県の田舎なので売れないだろうと思い、また、仕事も忙しいということもあって、ゆっくり購入希望者を探そうと考えていました。
ですが、弟から「査定くらいしておこう」という連絡があったのでインターネットで岐阜市の売却相場を調べていました。
すると、各不動業者の査定提示額を調べることのできるサイトに出会いました。
提示額はさまざまで非常に迷ったのですが、大きな不動産会社が安心だと思い、売却を依頼することに決めました。
すぐにお金が欲しいなど、特別急ぐ理由もなかったので、相場くらいの額で売りに出して様子を見ることにしたのですが、2ヶ月経った頃に売れたという連絡が入りました。
思ったより早く購入者が見つかり、さらに相場価格で売却できたのでよかったです。
私の依頼した不動産会社の方はうまく売却を進めてくださったので、家を売るのを急いでいない方は、有名な不動産業者に頼んだ方が安心かもしれません。
岐阜県大垣市の家を売却した不動産売却体験談

売却物件 | 家 |
---|---|
築年数 | 8年 |
売却理由 | 相続したが使い道がないため |
お住い | 岐阜県岐阜市 |
相続した実家を、だれも住まないので売却することにしました。
以前から実家は大垣市にあったのですが、老朽化のため一度壊し、新しい家を建てたので築年数がそれほど経っていませんでした。
近くにはお城もあり、川も流れており子育てやゆっくりした生活を送るにはとても良い場所だと思っていたので、売却条件として相場より高く売りたいというのがありました。
不動産会社の査定額を提示してくれるサイトがあると聞いて、さっそく実家を査定してみて、査定提示額の一番高い業者に依頼したのですが、すぐには購入希望者が現れませんでした。
やっと購入希望者が現れたかと思えば、大きな値下げ交渉をされてしまいました。
結局、相場より少し低い値段での売却となってしまったのでもう少しよく考えてから売却を考えればよかったと後悔しています。
これから家を売却する方は、値段だけを気にするのではなく、不動産業者の特徴など考えて検討することをおすすめします。
最初の提示額で売れるとは考えないほうがいいかもしれません。
