
長崎県の不動産売却・不動産査定・相場|おすすめ不動産会社ランキング
長崎県は九州地方の西端部にある県で、五島列島、壱岐島、対馬を含む地域です。
東を佐賀県に接する意外は海に囲まれている長崎県は、古来より貿易の中心地として栄えてきました。
総人口は約135万人、面積は4,132K㎡で長崎市を県庁所在地においています。
島原半島の温泉やハウステンボスなどのテーマパーク、歴史的な遺産などの豊富な観光資源があり、特に韓国、台湾からの観光客が盛んに訪れます。
観光地の周辺地は単価が高くなっており、長崎の不動産売却相場を底上げしています。
長崎県の不動産売却・不動産査定で評判の人気不動産会社ランキング
順位 | 会社 | 業者のタイプ | 得意な不動産 | 得意なエリア |
1位 | 株式会社三山不動産 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 長崎市中心 |
2位 | 谷川不動産(株式会社谷川建設) | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 長崎市中心 |
3位 | 株式会社ハウスサポート | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 佐世保市中心 |
4位 | 三好不動産株式会社 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 長崎市中心 |
5位 | 株式会社松下建設(マツケンホーム) | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 東彼杵郡・大村市など |
6位 | 株式会社エステイズ企画 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 長崎市中心 |
7位 | 株式会社キングスペース | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 長崎県南部に対応 |
8位 | 有限会社伸和不動産 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 長崎市中心 |
9位 | 有限会社田崎建設 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 長崎市中心 |
10位 | あさひ住宅 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 長崎市中心 |
長崎県は土地利用の関係上、マンションの需要が高く、全国の中でも高値売却されやすい環境です。
県内で特に不動産相場が高いのが長崎市・佐世保市で、この2市に不動産会社も集結しています。
一方、五島列島、壱岐島、対馬といった地域では全くといっていいほど不動産取引はおこなわれておらず、自治体に寄付するケースがほとんどです。
地域の相場をしっかりと把握してから、適切な処分方法をとる必要があるでしょう。
三山不動産は幅広い不動産事業を実施!リゾート物件にも対応しています
三山不動産は長崎市興善町に店舗をおく不動産会社で、規模は小さいながら不動産事業に一通り対応しています。
ホームページから無料査定依頼もできるので、遠方にお住みの方も気軽に申し込んでみましょう!
三山不動産の特徴の一つに、リゾート物件にも対応していることがあげられます。
長崎県には別荘・保養所の数も多く、首都圏に住む投資家が所有していることもあります。
こうした物件の売却仲介もしているので、長崎県以外にお住みの方も三山不動産をぜひ利用してみてはいかがでしょうか!
会社名 | 株式会社三山不動産 |
本社所在地 | 長崎市興善町3番10号 |
設立 | 1982年5月19日 |
免許・登録 | 免許番号:長崎県知事(10)第1729号 |
谷川不動産は長崎市を中心に県全域に対応!物件の強みを活かした売却が得意
谷川不動産は、谷川建設という建設業者の不動産店舗で、長年長崎市で営業をしています。
店内は明るい雰囲気で、若者やはじめての方でも入りやすい作りとなっています。
ホームページも明るい作りで、媒介契約を谷川不動産と結ぶと物件広告をこちらに掲載するようになります。
学区や沿線で絞り込み検索できるほか、「2階以上の物件」「駐車場付き」といった特徴によって売り出し方を変えています。
これによって、特定の物件が欲しい買い手とのマッチング率を高めることができ、短期間かつ高額での売却が可能になります!
会社名 | 株式会社谷川建設 |
本社所在地 | 長崎市松山町3-77 |
設立 | ‐ |
免許・登録 | 免許番号:国土交通大臣免許(10)第2861号 |
ハウスサポートは佐世保市トップクラスの不動産会社!対応タイプの幅広さが強み
ハウスサポートは佐世保市を中心に不動産売買・賃貸仲介をおこなっている不動産会社です。
佐世保市の業者の中でもトップクラスの実績を誇り、あらゆるニーズに対応できる実力があります。
戸建て・マンション・土地といったオーソドックスな物件の他にも収益・投資物件に対応しており、店舗や事務所タイプでも仲介を引き受けています。
佐世保市は観光地でもあるという土地柄から、さまざまな物件にニーズがあります。
他の不動産会社では取り扱えなかったものでも、ハウスサポートに相談してみるとOKだった!なんてこともあり得ます。
会社名 | 株式会社ハウスサポート |
本社所在地 | 佐世保市高天町2番12号 |
設立 | ‐ |
免許・登録 | 免許番号:長崎県知事免許(1)第3711号 |
三好不動産は長崎市・時津町・長与町の不動産売却に対応!Web無料査定も実施
三好不動産は長崎市に本社をおく不動産会社で、長崎市・時津町・長与町などの物件を中心に取り扱っています。
後述しますが、実は時津町は不動産相場が佐世保市よりも高く、かなり不動産売却のチャンスがある地域です。
相場が高い地域は三好不動産がしっかりとおさえており、データも多数持っているので、おすすめですよ!
ネットで無料査定サービスを提供していたり、最短1日で成約できるスピード買取サービスもおこなっていたりと、対応地域だけでなくサービスにも定評のある三好不動産。専任の弁護士・税理士・司法書士もいるので安心ですよ!
会社名 | 三好不動産株式会社 |
本社所在地 | 長崎市八千代町1-15 三好ビル 2F |
設立 | 2013年7月16日 |
免許・登録 | 免許番号:長崎県知事免許(1)第3859号 |
マツケンホームはおしゃれな物件を多く手掛ける地元業者!イベント力に強み
マツケンホームは東彼杵郡に本社をおく不動産会社で、土木・建築工事の設計や請負をメインにおこなっています。
不動産売買や管理の仲介にも対応しており、東彼杵郡周辺や支店がある大村市周辺をメインに活動しています。
特に大村市は長崎県の中でも相場が高めな地域なので、売却はおすすめです。
マツケンホームはショールームなどのイベントを頻繁におこなっており、現地の集客を得意としています。
近年ではWebで買い手を集めるのが主流ですが、長崎県は県外からの転居者も少ないので周辺地域の買い手をいかに見つけられるかが大切です。
マツケンホームのようにイベントを開催してくれる業者は、こうした背景を考えると強いですよ!
会社名 | 株式会社松下建設(マツケンホーム) |
本社所在地 | 東彼杵郡波佐見町長野郷563-2 |
設立 | 1973年1月1日 |
免許・登録 | 免許番号:長崎県知事(2) 第3394号 |

長崎県の不動産売却の相場の傾向
長崎県の不動産売却相場を見ると、土地が1,100万円前後、家が1,900万円前後、マンションが1660万円前後となっています。
3つの不動産のタイプに価格の違いがそこまでないというのが特徴で、47都道府県と比較すると土地、家が25位前後、マンションが3位前後となります。
マンションの相場は東京、大阪などの大都市を除けば変化は小さいですが、それでも長崎県のマンションの査定額はかなり高めとなっています。
長崎県の坪単価
長崎県全体の坪単価は15万円前後となり、地方としては標準的な単価となっています。
最も単価が高いのは長崎市の約29万円で、次に時津町が20万円、佐世保市が18万円ほどとなっています。
その下にくるのが諫早市、大村市の12万円前後で、ここくらいまでが不動産売却による利益が見込めるラインと考えて良いでしょう。
その他の地域は10万円以下の単価のところが多いですが、その中でも長与町、西海市は上昇傾向となっています。

長崎県の不動産取引件数
長崎県の不動産取引件数を調べると、最も多いのは、やはり県庁所在地の長崎市で3,300件前後となっています。
その次にくるのが佐世保市で2,300件ほど、諫早市で1,500件ほど、大村市で1,100件ほどとなります。
その他の都市は500件以下の取引件数のものが多く、特に離島は100件以下の年がほとんどです。
長崎県のエリア別取引件数ランキング
ここからは、長崎県で不動産取引が成立した数を、エリアごとにランキング形式で紹介していきます。
なお、調査した期間は2017年7~9月の2ヶ月間です。
件数順位 | エリア | 件数 |
1位 | 長崎市 | 88件 |
2位 | 佐世保市 | 64件 |
3位 | 諫早市 | 42件 |
4位 | 大村市 | 33件 |
5位 | 南島原市 | 24件 |
6位 | 松浦市 | 19件 |
7位 | 時津町 | 13件 |
8位 | 五島市 | 12件 |
9位 | 島原市、雲仙市、川棚町 | 11件 |
10位 | 平戸市、壱岐市 | 5件 |
長崎県の2ヶ月間での不動産取引は県全体で367件でした。
そのうち、長崎市が88件、佐世保市が67件なので、この2市が県全体の半分近い取引を占めていることになります。
地域によっては住宅地、商業地、観光目的など、さまざまな需要のある長崎県。地域ごとの需要を調べることが、査定・売却のタイミング見極めにつながります。
長崎県の不動産取引の特徴・傾向
長崎県の不動産取引の傾向としては、マンションの相場が高いことがあげられます。
ただ、他にも大規模な都市は多数存在するにもかかわらず、なぜ長崎の相場がそこまで高いのか不思議に思う方も多いのではないでしょうか。
長崎は取引件数自体がそこまで高いわけではないので、不動産売却で利益が見込める物件が優先的に売り出されていることが査定評価を引き上げているのではないかと考えられます。
つまり、件数が少ない分、質の高い不動産の割合が多くなっているということですね。
このような傾向を持つ地域では、周辺地域の相場を信じるよりも、業者に調査をしてもらい、不動産独自の評価を算出してもらうことが大切ですよ。
長崎県の最新不動産売却事例を限定公開!
ここからは、長崎県の物件が実際にいくらで売れたのか、具体的な事例を紹介していきます。
なお、対象期間は2017年7~9月の2ヶ月、調査地域は直近での取引が多かった5エリア(長崎市、佐世保市、諫早市、大村市、南島原市)が中心とします。
長崎県のマンション売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
中古マンション | 長崎市 旭町 | SRC造・2DK・2004年建築 | 長崎駅徒歩16分 | 2,100万円 | 65m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 長崎市 大園町 | RC造・4LDK・1997年建築 | 道ノ尾駅徒歩26分 | 1,300万円 | 70m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 佐世保市 権常寺 | SRC造・4LDK・1998年建築 | 早岐駅徒歩5分 | 2,000万円 | 80m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 佐世保市 島地町 | RC造・3LDK・2010年建築 | 佐世保駅徒歩11分 | 2,000万円 | 75m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 諫早市 城見町 | SRC造・4LDK・2001年建築 | 諫早駅徒歩10分 | 2,000万円 | 85m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
長崎県のマンション取引件数は2017年7~9月の2ヶ月間で18件。そのうち11件が長崎市、5件が佐世保市、2件が諫早市となっています。
3市以外では中古マンション取引がほとんど見られませんが、そもそもマンション棟数自体がこの3市に偏っているので、郊外の中古マンションを売却するという方はほぼいないと思います。
ただ、郊外は売出し件数が少ないだけで、別に中古マンションの需要が無いわけではないので、積極的に査定・売却をしていきましょう。
長崎県の戸建て売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
土地+建物 | 長崎市 上野町 | 木造・住宅地・1965年建築 | 浦上駅徒歩23分 | 3,800万円 | 220m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 佐世保市 鹿子前町 | 木造・住宅地・1970年建築 | 佐世保駅徒歩60分以上 | 960万円 | 180m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 諫早市 白岩町 | 軽量鉄骨造・住宅地・1974年建築 | 西諫早駅徒歩13分 | 1,600万円 | 230m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 大村市 玖島 | 木造・住宅地・1972年建築 | 大村駅徒歩20分 | 840万円 | 230m² | その他 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 南島原市 口之津町 | 木造・住宅地・1972年建築 | 島原外港駅徒歩120分以上 | 1,000万円 | 580m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
長崎県の中古住宅の取引は、2ヶ月間で全130件となっています。
そのうちの44件が長崎市の物件なので、3分の1の成約は長崎市でおこなわれているということですね。
中には、築年数の経った物件をもてあましており、処分目的で売却したいという方も多いでしょう。
ただ、上の事例でもあるように、築40年以上の物件でも一定金額で売却されています。
こちらにまとめてある、高額売却のコツを参考にしながら、まずは業者選びからやっていきましょう。
→家を高く売る方法!基礎知識・手順から節税・手数料値下げのポイント解説
長崎県の土地売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
土地 | 長崎市 江里町 | 住宅地 | 浦上駅徒歩23分 | 2,200万円 | 155m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地 | 佐世保市 瀬戸越 | 住宅地 | 左石駅徒歩10分 | 940万円 | 150m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地 | 諫早市 栄田町 | 住宅地 | 諫早駅徒歩30分以上 | 720万円 | 210m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地 | 大村市 植松 | 住宅地 | 竹松駅徒歩12分 | 1,900万円 | 440m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地 | 南島原市 西有家町 | 住宅地 | 島原外港駅徒歩120分以上 | 1,500万円 | 970m² | その他 | 2017年07-09月 |
長崎県の土地売却は全体で124件。かつ、建物取引よりも長崎市一強ではなく、さまざまな地域での取引があるようです。
土地の査定・売却を希望する方は相続した土地が不要なので手放すというパターンが多いですが、こうした場合は手続きがおざなりになってしまいがちです。
しかし、不動産売却をする以上は高利益を目指していかなければ損です。
こちらに土地の高額査定のコツをまとめてあるので、参考にしながら業者選びから進めていきましょう。
長崎県の不動産売買の実態と高額査定・売却の豆知識
長崎県の不動産相場を見ると、マンションの相場が比較的高めですが、最新の取引事例を見ても多くの地域でマンション取引がおこなわれているわけではなく、長崎市が7割、佐世保市が2割、諫早市が1割程度です。
長崎県のマンション取引は2016年下半期からの1年間で77件ほどしかないので、マンション相場が高いといってもそこまで信用できる数字ではないと見なしてよいでしょう。
長崎県の不動産は周辺相場が高くても高値で売れるわけではないので、一括査定サービスを使って対応している業者の中から、なるべく査定額が高いところへ依頼をすることが大切になります。
こちらの記事などを参考に、査定サービスを活用していきましょう。
長崎県の不動産売却体験談!口コミ・評判
長崎県長崎市の家を売却した不動産売却事例

売却物件 | 家 |
---|---|
築年数 | 19年 |
売却理由 | 使い道がないため |
お住い | 埼玉県さいたま市 |
長崎に住む親戚が急遽海外に行くことになり、親戚の家を譲ってもらえる事になりました。
初めこそ家を貰えて嬉しかったのですが家の維持費や自分の仕事での交通での不便さが目立ち、また長崎は温度の差が激しく電気代もかかることから親戚と相談して家を売ることにしました。
家を売るということになり初めこそ何をどうしたらいいのかわからなかったのですが幾つかの不動産会社に行き、場所によっては値段が大きく違うということがわかりました。
また県によっても大きく値段が違い親戚の家は長崎県にあり、また長崎の環境に適応した家だったため長崎県の不動産が親戚の家の良さをよくわかっており、結果としては一番スムーズに取引を行うことができました。
また、家を売って終わりではなくその後の売る家が長崎ならではの問題に対してのアフターケアもしっかりしてもらいとても満足しました。
やっぱり家の取引を行う際は、売る家の事を良くわかっている、比較的に近くにある不動産で相談するのが一番かもしれませんね。
長崎県長崎市のマンションを売却した不動産売却事例

売却物件 | マンション |
---|---|
築年数 | 20年 |
売却理由 | 相続したが使い道がないため |
お住い | 岡山県岡山市 |
1年前に母親が亡くなり、これまで母親が所有していた中古マンションを相続することになりました。
しかしあまり長崎ではマンション収入が見込めずに使用する機会もないので、売却をしてお金を得ることにしました。
そして私が相続をした中古マンションを売却するために長崎の不動産の業者にお願いしたのですが、売ることにおいてまず名義を自分の名義に変えなければいけないということでした。
私は不動産の業者に売却を頼めば、すぐに買主の人を探してくれて売却をすることができると思っていたの少しびっくりしました。
そこで相続した中古マンションを母親の名義から自分の名義にすることにしましたが、私には専門的な知識がないので、どのようにすればいいのかわかりませんでした。
しかし売却を依頼した不動産の業者はとても親切ですぐに専門家を紹介してくれ、手続きをしていただきました。
その後その不動産の業者が買主を見つけてくれて、手続も問題なく進み、売却の手続きも無事に完了しました。
相続した中古の住宅の売却を不動産の業者にお願いして良かったと感じています。
長崎県佐世保市の家を売却した不動産売却事例

売却物件 | 家 |
---|---|
築年数 | 3年 |
売却理由 | 住み替えのため |
お住い | 長崎県佐世保市 |
私もそろそろ新しい自分の家が欲しいと思い、1ヶ月前に念願の新しいマイホームを購入しちゃいました。
私が購入したマイホームはどちらかといえば新築に近い築3年の物件です。
なので佐世保の古い家を売りに出すことにしました。
佐世保は自然に恵まれており九十九島に代表するような海も近い物件です。
この物件の買い手は佐世保に急遽転勤することになった方で、たまたま時期が良くすぐに売却することになったという事です。
そして私が家を売却する事になって思い出したのですが、その物件には担保がついていました。
担保がついているともしかすると相手の方が購入しても場合によっては失ってしまうのではないかと不安になり、仲介をしてくれた不動産業者に相談をしました。
そうしたら仲介の不動産の業者さんは担保がついていても売買の残金の決済のときに、売主に支払われる売買の代金で完済して、担保を消してくれる手続きをするとの説明を受け安心しました。
前の所有者が設定した住宅ローンの残債よりも売買の代金が大きければ、それで完済をすることができるので担保を消すことができるんだそうです。
私は売却の手続きにおいて担保のついた中古の住宅でも売却することができることを知りました。
