
京都府の不動産売却・不動産査定・相場|おすすめ不動産会社ランキング
千年以上、日本の政治の中枢を担っていた京都府は、大阪府、奈良県、三重県、滋賀県、福井県に隣接しており、面積は約46万K㎡、人口は約260万人となっています。
夏は暑く、冬は特に北部で豪雪が起こるという、自然豊かな気候となっております。
東日本大震災直後は日本全体で観光客の落ち込みが見られましたが、現在金閣寺や清水寺には多くの外国人が見られます。
県庁所在地の京都市が政治・経済の中心であり、府人口の半数以上がここに集まっています。
こうしたことから、不動産売却も主に京都市を中心におこなわれます。
京都府の不動産売却・不動産査定で評判の人気不動産会社ランキング
順位 | 会社 | 業者のタイプ | 得意な不動産 | 得意なエリア |
1位 | 株式会社ドリームホーム | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 京都市全域 |
2位 | 株式会社ハイトラスト | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 京都市中心 |
3位 | 建都住宅販売株式会社 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 京都府全域に対応 |
4位 | 株式会社狩野コーポレーション | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 京都市中心 |
5位 | 株式会社ゼロ・コーポレーション | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 京都府全域に対応 |
6位 | 株式会社都ハウジング | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 京都市南部・伏見区中心 |
7位 | 株式会社みつばちハウジング | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 京都市右京区 |
8位 | 株式会社フラットエージェンシー | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 京都市中心 |
9位 | 安藤不動産株式会社 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 京都市中心 |
10位 | 共同土地株式会社 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 京都市中心 |
京都府は政令指定都市である京都市の相場が非常に高く、1坪あたり平均90万円以上となっています。
伝統的な街並みのイメージが強い京都府ですが、市内で産業の発展が進んでおり、高層マンションの数が増加しています。
不動産業者も京都市に密集していますが、独特の区画整理が長時間の中で起こっており、区によって特色が異なっています。
その区に特化している、あるいは扱いを得意としている業者に査定・売却を依頼するのがおすすめです。
ドリームホームは京都市全域の不動産売却に対応!さまざまなサービスをWeb上で提供
ドリームホームは京都市西京区に本社をおく不動産会社で、計6店舗を展開しています。
売買仲介の他にリフォーム、注文住宅などにも対応しており、市内でも人気の高い業者です。
市内の事情について詳しく、学区や最寄りのスーパーなどもしっかり把握しているので、適切な販売活動をしてくれます。
自社のホームページから来店相談の日時を予約したり、住宅ローンのシミュレーションをしたりもできるので、査定から媒介契約まで1社で完結できるのが嬉しいですね!
不動産会社のイメージを覆すような明るい店舗になっているので、最寄りの店舗に気軽にいってみましょう!
会社名 | 株式会社ドリームホーム |
本社所在地 | 京都市西京区桂前田町9番地1 |
設立 | - |
免許・登録 | - |
ハイトラストは京都市・宇治市・長岡京市の不動産査定・売却に強み
ハイトラストは、京都市北区に本社をかまえる不動産会社です。
京都市内のみしか対応していない業者が多いなか、ハイトラストは宇治市・長岡京市の売買も得意としています。
上の画像にある公式ホームページの他に売り出し物件情報のまとめページも提供しており、周辺の物件がいくらで査定され、いくらで売り出されているかを確認することができます。
不動産は一つ一つ立地や特徴が異なりますが、周辺で間取り・築年数が似通った物件を見れば「ハイトラストはだいたい◯◯◯万円で査定してくれる」と目星をつけることができて便利ですよ!
会社名 | 株式会社ハイトラスト |
本社所在地 | 京都市北区平野宮本町76番地 |
設立 | 2014年5月 |
免許・登録 | - |
建都住宅販売は地域密着30年以上!培った実績が強みです
建都住宅販売は創業・設立30年以上の老舗業者で、近年本社を上京区に新築・移転しました。
本社を含めて建都住宅販売は9店舗を持つ大規模な会社で、そのうち7店舗が京都府の不動産売却仲介に対応しています。
京町家の再生プロジェクトなど地域に密着した活動も広くおこなっていることからわかるように、地域に対する知見の深さと地元ネットワークが強みです。
これまでに1万3千人以上を仲介した膨大な取引事例を持っているので、安心して仲介を依頼できます。
Webの宣伝を得意とするようなスタイリッシュな若手企業が増えましたが、「高額資産の売却を依頼するのだから、しっかりしたところにお願いしたい」という方も多いです。
こうした方に建都住宅販売はおすすめですよ!
会社名 | 株式会社ハイトラスト |
本社所在地 | 京都市北区平野宮本町76番地 |
設立 | 2014年5月 |
免許・登録 | - |
狩野コーポレーションには優良物件が集まると高い評判!会員限定サービスも
狩野コーポレーションは左京区下鴨に本社をおく不動産会社です。
40年ほどの歴史を持つ業者ですが古臭いイメージは全くなく、ホームページもスタイリッシュなデザインとなっています。
不動産売買の仲介がメインの業務なので、マッチング力が強く、成約まで短期間になりやすいのが特徴です。
狩野コーポレーションは更にKANOH倶楽部という会員限定サービスを提供しており、ホームページに掲載されていない会員限定物件を紹介しています。
会員登録する方ほど購入意欲は高いので、更に短期契約が見込めますよ!
会社名 | 株式会社狩野コーポレーション |
本社所在地 | 京都市左京区下鴨梅ノ木町14番地 |
設立 | 1983年 |
免許・登録 | 【登録番号】京都府知事(9)第6654号 |
ゼロ・コーポレーションは京都府内に幅広く対応!京阪グループだから信頼度抜群
ゼロコーポレーションは京都市北区に本社をおく不動産会社で、兵庫県尼崎市にも店舗を展開しています。
京阪ホールディングのグループ会社ということから、地元の方からの信頼も抜群です。
高品質で低価格な長持ち住宅の販売をコンセプトにした戸建ての建築をメインとする不動産会社ですが、売買仲介にも対応しています。
住み替えを希望する方は売却と新築をゼロ・コーポレーション1社でできて便利ですよ!
会社名 | 株式会社ゼロ・コーポレーション |
本社所在地 | 京都市北区紫野上野町108-1 |
設立 | 1981年6月 |
免許・登録 | 【登録番号】国土交通大臣(5)第5454号 |

京都府の不動産売却の相場の傾向
京都府の不動産売却相場を見ると、土地が3,000万円前後、家が3,100万円前後、マンションが1,800万円前後で推移しています。
産業・工業都市圏というイメージは薄い京都ですが、歴史と伝統を有することもあり、土地の価値が非常に高くなっているのが特徴的です。
観光資源や文化遺産が多いので、都市開発による一時的な相場の上昇ではなく、安定して価格が高いのが魅力で、特に土地、家、マンション全てで価格が近年上昇傾向となっています。
京都府の坪単価
京都府の坪単価は政令指定都市の京都市が最も高く、90万円前後となっています。
京都は都市計画がしっかりしており、無闇に不動産売却ができない地域も多いですが、京都市の住宅密集地域では頻繁に取引がされています。
その他には、日向市、長岡市が60万円前後となっており、次に宇治市が40万円前後で続きます。
ただ、京都は地域差も大きいので、一概に単価が高いとは言えません。

京都府の不動産取引件数
京都府の不動産取引件数を見ると、やはり京都市が群を抜いて高くなっています。
ただ、上記の通り近年では価格の上昇傾向が続いている一方で、特に土地と家の取引回数が少しばかり落ち込み傾向となっています。
その一方で、マンションの取引回数は上昇傾向を続けており、2011年の125%ほどの件数を現在は保っています。
通常、市街が都市化していくと郊外からの転居者も増えるので、価格が安く土地が狭くても建てられるマンションの需要が拡大していきますが、京都もこうした傾向にあるようです。
京都府のエリア別取引件数ランキング
細かいエリアごとに文化や地域ブランドが確立している京都府。地域ごとの事情をみれば、「ここの不動産業は盛り上がってそうだなあ」と予測は立ちます。
ただ、実際に最新版のデータを見なければ、本当の市場傾向はわかりません。
そこで、今回は、京都府を細かいエリアにわけ、2017年7~9月の2ヶ月間でいくら取引があったかを紹介していきます。
件数順位 | エリア | 件数 |
1位 | 京都市伏見区 | 69件 |
2位 | 京都市右京区 | 54件 |
3位 | 京都市左京区 | 43件 |
4位 | 宇治市 | 42件 |
5位 | 京都市北区 | 40件 |
6位 | 京都市山科区 | 35件 |
7位 | 京都市下京区 | 34件 |
8位 | 京都市上京区、京都市南区 | 32件 |
9位 | 京都市西京区、福知山市 | 26件 |
10位 | 長岡京市 | 20件 |
最新の取引事例を見ても、やはり京都市の取引が圧倒的に多く、京都府の各エリアで断トツに需要があると考えられます。
ただ、「京都市の物件なら高値で売れる!」と楽観視するのではなく、京都市内の各エリアの需要の違いを読み取って、適切なPRができると良いですね!
京都府の不動産取引の特徴・傾向
多くの都道府県で、取引が都市部に集中する、マンションの取引が拡大する一方で家や土地の取引件数が下がるといった現象が起きています。
このような状態が起こり得る理由としては、郊外中心でおこなわれてきた農林水産業が衰退し、都市部中心のサービス業へとシフトしてきたことが挙げられます。
京都もその例にもれず、不動産取引は一極集中の傾向を見せています。
また、京都は景観上の問題からタワーマンションを建てられないという問題などもあり、「住んでみると意外に生活しにくい街」という評判が多く出回るようにもなってきてしまっています。
こうした評判が不動産売却に悪影響を及ぼすかはまだわかりませんが、京都は都市の規模の割にあまり不動産売却が盛んではないようですね。
京都府の最新不動産売却事例を限定公開!
ここからは、2017年7~9月の期間を中心に、実際に制約された物件の事例を紹介していきます。
なお、紹介する事例は京都府で取引が多かった5エリア(京都市伏見区、右京区、左京区、北区、宇治市)をメインとします。
なお、初心者でもカンタンにできる不動産売却相場の調べ方は、こちらにまとめてあります。ぜひご覧ください!
→不動産売却相場の調べ方を一挙公開!マンション・家・土地のタイプ別おすすめ方法は?
京都府のマンション売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
中古マンション | 京都市伏見区 石田大山町 | RC造・3LDK・1989年建築 | 石田駅徒歩6分 | 1,300万円 | 60m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 京都市右京区 梅津南広町 | SRC造・2K・1992年建築 | 太秦天神川駅徒歩16分 | 920万円 | 30m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 京都市左京区 岩倉幡枝町 | RC造・3LDK・2001年建築 | 国際会館駅徒歩9分 | 2,900万円 | 70m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 宇治市 宇治 | RC造・4LDK・1993年建築 | 宇治駅徒歩8分 | 1,800万円 | 85m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 京都市北区 紫竹西野山東町 | RC造・3LDK・1999年建築 | 北大路駅徒歩25分 | 1,900万円 | 55m² | - | 2017年07-09月 |
京都府のマンション取引件数は全体で104件。地方と考えるとかなり多いのがわかりますね。
ただ取引は京都市内といくつかの都市部に限定され、福知山市、亀山市といった規模の大きいところでも成約は0件でした。
市況は細かく変動するので、特にマンションの査定・売却を希望する方は逐一チェックしておくことをおすすめします。
京都府の戸建て売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
土地+建物 | 大津市 青山 | 木造・住宅地・1990年建築 | 南草津駅徒歩30分以上 | 1,500万円 | 195m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 草津市 追分南 | 木造・住宅地・1997年建築 | 南草津駅徒歩25分 | 1,400万円 | 170m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 彦根市 清崎町 | 軽量鉄骨造・住宅地・1982年建築 | 河瀬駅徒歩9分 | 700万円 | 220m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 東近江市 市子川原町 | 木造・住宅地・1996年建築 | 桜川駅徒歩9分 | 730万円 | 150m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 高島市 安曇川町田中 | 木造・住宅地・2000年建築 | 安曇川駅徒歩30分以上 | 850万円 | 340m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
戸建ての取引は京都府全体で383件。マンションに比べると一気に取引件数が上昇していますね。
取引されるエリアも拡大し、亀山市、福知山市などでも成約が見られるようになりました。
ただ、価格差は大きく、特に駅から遠い物件になると1,000万円以上の価格が付くのは難しいようです。
こうした物件は、こちらで紹介されている一括不動産査定サイトを利用し、高額査定してくれる業者を探すことをおすすめします。
→一括査定サイトは不動産売却に必要不可欠!メリット・デメリットを一挙紹介
※家・戸建てを高額売却するコツについてはこちらでも詳しく解説!
→家を最高額で売る方法!基礎知識・手順から節税・手数料値下げのポイント解説
京都府の土地売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
土地 | 京都市伏見区 深草泓ノ壺町 | 住宅地 | 墨染駅徒歩13分 | 1,800万円 | 110m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地 | 京都市右京区 花園一条田町 | 住宅地 | 妙心寺駅徒歩5分 | 2,500万円 | 105m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地 | 宇治市 五ケ庄 | 住宅地 | 黄檗駅徒歩15分 | 1,700万円 | 110m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地 | 京都市北区 小山下内河原町 | 住宅地 | 北大路駅徒歩4分 | 1,900万円 | 60m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地 | 京都市左京区 一乗寺東杉ノ宮町 | 住宅地 | 一乗寺駅徒歩6分 | 1,900万円 | 80m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
京都府の土地取引は全体で167件。マンションの取引件数よりも少ない結果でした。普通地方は建物取引よりも土地取引のほうが多くなるものですが、京都はやはり土地利用の制限が厳しいことから件数が伸びないようですね。
ただ価格はしっかりとついているので、まわりに競合が少ないのはむしろ好都合だと思って、積極的に査定依頼しましょう!
※土地査定の方法・コツについてはこちらで詳しく解説!
京都府の不動産売買の実態と高額査定・売却の豆知識
前述の通り、京都府では規模の割にそこまで不動産売却が盛んではありません。
確かに査定額は全国の中でもかなり高い水準を保ってはいますが、件数自体はそこまで高いわけではなく、取引も京都市などの好相場の都市に集中しているという問題があります。
しかし、これは裏を返せば、相場が低いとされている地域の不動産でも、実際に売却してみるまで結果はわからないということでもあります。
周辺の都道府県と比べても決して環境は悪くないので、一括査定サイトを利用して高利益を出せそうな仲介先を選んでいきましょう。
このときに注意して欲しいのが、京都には「伝統建築物群保存地区条例」や「屋外広告物に関する条例」「文化財保護条例」など、様々な規制があるということです。
こうした条例を事前に確認しておかないと、最悪の場合一度結んだ契約を解除される可能性もあるので、注意しましょう。
京都府の不動産売却体験談!口コミ・評判
京都府京都市のマンションを売却した不動産売却事例

売却物件 | マンション |
---|---|
築年数 | 3年 |
売却理由 | 離婚のため |
お住い | 京都府京都市 |
5年前に結婚して3年前に購入した京都市のマンションを売ることに決めました。
東京で育ってきたのですが、結婚するタイミングで京都に引っ越す事になり、2年間お金を貯めて立地条件も良い当時できたばかりのマンションを購入しました。
半年前に離婚することになってしまい、離婚後の財産分与でマンションは私がもらったのですが、もう住むことはできないと感じたため、東京の実家に戻ることにしました。
最初に家の近くの不動産屋さんに相談に行ったときは、売却するよりも賃貸として貸し出したほうが良いと勧められましたが、京都の思い出のあるマンションを所有していたくなかったので、売ることにしました。
不動産屋さんに依頼しても賃貸での運用を勧められると思い、インターネットから一括査定をして売却することに決めました。
仲介契約を結んだ業者の方は、変な詮索などは一切せずに快く買い手の方を探してくれたのはで、ワタシ的には非常に気持が楽だったのを覚えています。
お金よりも早く売りたい気持ちが強い、ということを伝えて相場価格よりやや引く価格を設定して売り出しました。
問い合わせも多く、2ヶ月半程度の期間で売却することができたのでワタシ的には満足の行く結果になりました。
京都府亀岡市の家を売却した不動産売却事例

売却物件 | 家 |
---|---|
築年数 | 39年 |
売却理由 | 資金作りのため |
お住い | 京都府亀岡市 |
生まれたときから京都府にいて、京都で育った私ですが、妻が去年亡くなり大阪に住む長男夫婦に同居するように説得されたので、今住んでいる家を売却しようと思いました。
同居予定の新居が完成間近になった頃に家を売ろうと思いました。
息子もいい年齢なので、新居の建設費などは気にしなくていいとは言ってくれたのですが、悪い気がしたので、売ったお金は孫の養育費に充てようと考えていました。
売る予定の一戸建ては13年前に購入した中古物件で築20年を超えるものなので、大した額にはならないと思っていました。
幾つかインターネットで無料査定を行いました。
その中で一番他界金額だった不動産業者に書いての人を探してもらうことになりました。
私に不動産についての知識は全く無く、営業マンのいう通りの値段で販売活動を始めました。
しかし、なかなか購入希望者が現れず少し販売価格を値下げし相場以下に設定しました。
そうすると、購入希望者は現れたのですが、その価格から値下げしてほしいと言われました。
その金額でも、私は十分だったのでその人に売ることを決めて、無事売却活動を終えることができました。
欲を言えばもう少し高値で売りたかったですが、古い家の解体費を考えたら妥当な額だと思います。
京都府宇治市のマンションを売却した不動産売却事例

売却物件 | マンション |
---|---|
築年数 | 14年 |
売却理由 | 住み替えのため |
お住い | 京都府宇治市 |
大学を卒業後に京都の会社に就職し、去年無事に退職することができました。
京都府自体の雰囲気は落ち着いていて、宇治市自体も平等院鳳凰堂を始め数々の神社がある良いところですが、田舎で農作業をしながらゆっくりと老後を過ごしたいという気持ちでした。
妻と今後の人生を考えた時に、京都に住むよりも田舎でのスローライフを楽しみたいという話でまとまり、住替えを決意しました。
住んでいたマンション自体は、長年貯めた貯金で14年前に購入しました。
特に住宅ローンもなくある程度蓄えもあったので、先に新居を購入してから売ることに決めて売却活動をスタートさせました。
不動産の知識はマンション購入の際に少し勉強したのですが、売る側の知識はほとんどありませんでした。
なので、最初にインターネットでマンションを売る流れを調べて自分の物件がどのくらいの価値があるのかの相場を確認しました。
その後、一括査定を行い地元でも有名な不動産会社にお願いすることにしました。
訪問査定に来ていただいた業者の方が担当者で話がスムーズに進んだので特に不安にはなりませんでした。
しっかりと予定内の期間で予定金額での売却ができたで良かったです。
老後の人生もこのお金を元手に楽しめそうです!
