TOP > 不動産売却 > 任売 > 任意売却後の残債にかかる金利は年率何%?任意売却と金利の関係を徹底解説

任意売却後の残債にかかる金利は年率何%?任意売却と金利の関係を徹底解説

【更新日】2023-12-11
このエントリーをはてなブックマークに追加
任意売却後の残債にかかる金利
本ページにはPRリンクが含まれます。
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し各事業者から委託を受け広告収益を得て運営しております。

家のローンが残っている際に、任意売却をすれば家を売ってローン残債を支払うことができます。

家の売却価格でローン残債を完済できないケースもありますが、この時は残債が無担保ローン扱いになり、債権回収会社(サービサー)へと支払っていくようになります。

この時に気になるのが、返済にかかる金利でしょう。

金利はなくなるのでしょうか、引き継がれるのでしょうか。それとも新しく設定されるのでしょうか。

任意売却とは?手続きの流れとメリット・デメリットをわかりやすく解説

任意売却後の残債にかかる金利は決まっていない

任意売却後の残債にかかる金利は、住宅ローンのように金利幅が決まっていて、その中で適用金利が決まるようなものではありません。

まず、任意売却後に残った残債は、回収業者と話し合いの上で無理のない程度に返済プランを立てて返していきます。

場合によっては、返済残高を圧縮することもあります。

その上で、いつまでにいくらずつ返してほしいということを言われるので、元金を早めに返して利息を減らすといった、住宅ローン返済の柔軟で賢いやり方はあまり意味をなしません。

それよりも、無事に返済できるかどうかが重要になってきます。

任意売却後の金利は交渉によって決まる

向こうから上記のような提案をされたとしても、金利がいくらか分かっていれば交渉が非常にしやすくなります。

任意売却後の残債は自動で圧縮されたり、返済額を調整されたりする訳ではありません。

あくまで利用者との交渉次第なので、積極的に粘り強く、何度も希望を言うことがおすすめです。

任意売却後の残債にかかる金利を下げてもらいやすい人の特徴

任意売却後の交渉は、その人がどんな物件を売ったのか、どんな環境下にいるのかによってもやりやすさが変わってきます。

金利が下がるかどうかは決して、交渉の上手さだけでは決まらないのです。

ここからは、どんな人が金利を下げてもらいやすいのかを詳しく解説していきます。

単独名義でローンを借りていた場合は金利を下げやすい

任意売却後の残債の返済義務が複数人にかかる場合は注意が必要です。

複数人が返済責任を持つ場合、金利の調整が難しくなります。

また、複数名義の場合はその権利の割合や抵当権の順位によって値下げの優先度が変わります。これらを無視して、2人で50%返済するようなやり方は難しいです。

資金計画がしっかりしている人は金利を下げやすい

今はお金が苦しくても、資金計画がしっかりしていれば金利を下げてくれる可能性は高いです。

お金を持っているなら金利を下げないほうが業者の利益になるのでは?と考える方も多いと思いますが、実際は逆です。

基本的に、返済に不安が残る人ほど金利は高くなります。これは、いつ返済がストップしても良いように、金融機関が利息を多めに回収しようとしているためです。

一方、返済がしっかりできそうな人には金利を低めに設定します。金利が低くても完済してくれたほうが金融機関の利益になるので、こうした調整の仕方をしているのです。

資金の計画書を自分で作成して、いつまでにいくら貯められそうなのかをアピールしましょう。

任意売却後の残債の金利交渉ではガッツと粘り強さが重要

任意売却後の残債にかかる金利は、交渉によって下げることで返済がお得になります。

ただ、金利交渉が上手くいきにくい人がいるというのも、前述した通りです。

しかし、不利な状況下であったとしても、金利が下げることができなければ、状況は改善されません。

金利交渉で不利な立場だったとしても、相手に「無理だ」「しつこい」と言われたとしても、何とか粘り強く交渉して、結果を出すしか方法はありません。

結局のところ、交渉を成立させられるかどうかは、どれくらい金利を下げる気持ちがあるかにかかってくるのです。

任意売却後の残債の金利は必ず値下げを希望すべし

任意売却後の残債にかかる金利は、残債の金額や状況によって柔軟に設定されます。

ただ、自ら希望を言わないと有利な条件にはならないので、必ず値下げを希望しましょう。

粘り強い交渉が、低金利を勝ち取る一番の近道になります。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する他の記事

任意売却に必要なハンコ代って?支払い額の相場や計算方法・発生するケース
不動産の任意売却にはハンコ代というものが必要なことがあります。順位の低い債権者への協力依頼料の性質…
任意売却の相談はどこへすれば良い?不動産会社・弁護士・司法書士・銀行などの相談先の賢い選び方
任意売却が気になった時、何を誰に相談すれば良いのでしょうか?今回はケース別に任意売却のおすすめ相談…

特集記事

【2024年最新】不動産一括査定サイトおすすめ比較ランキング!不動産売却におすすめの人気16社を厳選紹介
不動産査定サイトのメリットとしては、複数業者に査定依頼できる、無料でネットから申し込める事の他にも…
【2024年】大手不動産会社ランキング!売上高・売却仲介件数・評判を比較!信頼できるのはどこ?
不動産会社ランキングの決定版!総合売上、売却仲介実績、過去の利用者の口コミ・評判からおすすめの不動…
【2024年最新】大手不動産リースバック業者比較ランキング!おすすめ会社の口コミ徹底比較
リースバック業者ランキングを紹介!口コミ・内容を比較して人気の会社をランキング形式で紹介していきま…
不動産売却とは?不動産を売るなら読むべき鉄則
不動産売却を行う理由は多岐に渡り、売却方法も理由や事情などに合わせて選んでいく必要があります。 ま…
pmark image
お客様の個人情報保護のため、プライバシーマークを取得しております。
個人情報を適正に取り扱うことができる企業のみ認定されてる制度です。