
セキスイハイムの評判・口コミは悪い?坪単価やメリット・デメリット・後悔しないための注意点を解説
セキスイハイムといえば、言わずと知れた大手ハウスメーカーです。
「おひさまハイム」「あったかハイム」などインパクトのあるテレビCMで一般の知名度も高く、業界の中では耐震性・環境配慮に優れた比較的高級なハウスメーカーという位置づけになります。
今回はセキスイハイムを実際に利用した方の評判やメリット・デメリットを分かりやすく解説していきます。
ハウスメーカー選びで悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
→クレームの多いハウスメーカーはどこ?評判の悪い大手ハウスメーカーランキングとおすすめしない業者の特徴
セキスイハイムの口コミ・評判
口コミ➀基本設備で十分満足
ローンが高額になることに対して、非常に心配してはいたのですが、担当の方の丁寧な対応に交換を覚え、加えて理想的な間取りが実現できることに大きなワクワク感を覚えながら契約することが最終的にはできました。
基本の設備で十分満足することができ、オプションが多く必要なローコスト住宅メーカーと比較すると、最終的にはセキスイハイムのほうがお得なのでは?と思うことも多くありました。(40代・男性)
口コミ②実用性重視
デザインは殺風景で少し物足りない部分もあるのですが、見栄えではなく住みやすさで選んだことに対しては結果的に間違っていなかったと感じます。(30代・男性)
口コミ③担当者の対応が丁寧
スタッフさんと意見をすり合わせる際に食い違いを感じるケースもあったのですが、対応が丁寧で最終的に納得できる方向に話合えたので非常に満足しています。
アフターフォローも丁寧で、現状特に問題を感じることはありません。
周辺環境やお隣の家を見ると自宅をキレイに保つのが決して簡単なエリアではないと思いますが、他のメーカーが手掛けた住宅と比較するとかなり状態は保てていると思っていて、帰り道に自宅が見えるといつも嬉しくなってしまいます。(30代・女性)
口コミ④ブランド力に価値を見出せる人向け
というのも、セキスイハイムの家はデザインに優れているというわけではなく、また設備が非常に優れているというわけでもないので、やはりハウスメーカー自体のブランド力が価格に加算されているのかなと思います。
住宅マニアにとってはセキスイハイムの家は非常に魅力的なのかもしれないですが、普通の人が見ても別に羨ましがられることはないので、少し一部の家マニア向けなのかなと思っています。(40代・女性)
口コミ⑤余裕を持って家選びができる
期間限定のキャンペーンをやっている他のハウスメーカーと違って、契約を急かしてくることなどがないので、ゆっくりと家選びをすることができるのが大きな魅力です。
ただ、質の高さが魅力ではあるのですが、間取りの制限が予想以上にあって希望条件をかなえるのは結構簡単ではありません。
その辺も受け入れられるのであればセキスイハイムは良い住宅メーカーだと思います。(30代・男性)
セキスイハイムの特徴
セキスイハイムは積水化学工業の住宅ブランドの一つです。
積水化学工業は1947年に創業。
住・社会のインフラ創造に創業以来取り組んでいました。
1970年にセキスイハイムブランドは発足され、長い経験に裏打ちされた性能と豊かなデザインの両立した住まいづくりを実現しています。
現在はユニット工法を取り入れ、部品の80%以上を工場で生産。高品質・安価な住宅の提供が可能になっています。
セキスイハイムの平均的な坪単価は60~80万円
セキスイハイムの坪単価はオプションによっても変わりますが、平均で60~80万円ほどです。
ハウスメーカーの中では坪単価が高めに設定されており、なかなか手が出にくい価格となっています。
セキスイハイムは鉄骨と木質に大きく分かれていますが、材質によって坪単価はそこまで変わりません。
ただ、オプションの有無によって単価は大きく跳ね上がるので注意が必要です。
セキスイハイムのメリット
ユニット工法で最短の工期を実現
セキスイハイムはユニット工法を採用しています。
これは、工場生産したユニットを現地に運び、その場で組み立てる方法です。
大量生産した部品を組み立てる手法は人によっては「質が低いのではないか」と不安に思うことも多いですが、職人の手作業で任せるケースよりも人為的なミスによるブレが少ないので、品質はキチンと保証されており安心です。
天候の影響も受けにくいので、梅雨時に家を建てたい人にもおすすめです。
設計通りの建築を全国で実現
セキスイハイムはユニット工法を採用している他、全国に工場を持ち、部品の生産や送付を全国同じ条件でおこなえるようにしています。
ユニット工法によって設計通りの建築が可能になりますが、工場との距離によっては一定の質を確保できない可能性があります。
セキスイハイムは、全国に多数の店舗を置きネットワークを張ることで再現性の高い施工を可能にしています。
ボックスラーメン構造を採用
セキスイハイムは太い頑強な柱と梁の枠を強く接合させるボックスラーメン構造を採用しています。
これは高層ビルなどで用いられることの多い強力な耐震建築技術ですが、セキスイハイムは一つのユニットにボックスラーメン構造を採用しており、高い耐震性を実現しています。
新建築基準法の1.5倍の耐震性があり、過去の大型地震でもセキスイハイムの住宅の頑丈さは証明されています。
充実したラインナップから選べる
セキスイハイムには多数の商品ラインナップがあり、居住環境やデザインに応じて選ぶことが出来ます。
子どもの遊び場が充実した住宅やアウトドアに特化した住宅などもあるので、趣味に合わせて選ぶことが出来ます。
セキスイハイムのデメリット
費用が高い
セキスイハイムの坪単価は他の住宅メーカーと比べても高額で、最高グレードのタイプだと100万円近い坪単価になることも多いです。
出来るだけ建築費を抑えたい方にとっては、あまり向いていないハウスメーカーと言えるでしょう。
ただ、ローコスト住宅よりも長く安心して暮らせることを考えると、トータルのコストパフォーマンスは決して悪い訳ではありません。
工務店の住宅仕様などとも比較をした上で、どちらを選ぶか決めていきましょう。
ユニット工法なので間取りの自由がきかない
セキスイハイムはユニットを組み立てる工法で建築されますが、この工法は物件を建てる場合は自由に間取りを変更することができません。
壁の撤去や柱の加工などのリフォームが難しいというのは、事前に覚えておいたほうが良いでしょう。
セキスイハイムがおすすめの人の特徴
頑丈な家を建てたい人
セキスイハイムの家はボックスラーメン構造により頑丈な仕様となっています。
今後、大地震が来ると言われている地域にお住まいの方なども安心して住むことができるでしょう。
30・40代で家を建て、老後まで住み続けたいと思っているなら、セキスイハイムの家はおすすめです。
ユニークな家に住みたい人
セキスイハイムはユニット工法を採用しているので、デザインが画一的なのではないか?と思う方も多いでしょう。
ただ実際は逆で、豊富な商品ラインナップを用意しています。
自分にあった個性的な住宅を建てたい方にも、セキスイハイムはおすすめです。
信頼性で選ぶならセキスイハイムはおすすめ
セキスイハイムは長い歴史を持ち、確固たる地位を築いています。
歴史に裏打ちされた安心感だけでなく、徹底的な工業化で実現したブレの無い住まいづくりで設計・施工ミスを限りなく減らすことが出来ています。
信頼できるハウスメーカーに依頼したいなら、セキスイハイムは候補に入れておきましょう。
