TOP > Pick Up > 自宅の庭でバーベキュー、法律違反になるケースも 弁護士に法的なポイントを聞いた

自宅の庭でバーベキュー、法律違反になるケースも 弁護士に法的なポイントを聞いた

【更新日】2023-11-07
このエントリーをはてなブックマークに追加
本ページにはPRリンクが含まれます。
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し各事業者から委託を受け広告収益を得て運営しております。

夏から秋にかけて、家族や友人を呼んで自宅の敷地内でバーベキューをする機会も増えてくるかと思います。

お庭でバーベキューをする上でやはり気になるのが、近隣に迷惑がかかるかどうかです。

そもそも、自宅敷地内であれば、自由に焼肉やバーベキューをしても問題にはならないのでしょうか?

法的な問題点や、トラブル時の対処法について、星法律事務所の星太輔弁護士に聞きました。

●持ち家の敷地内のバーベキューは基本的にOK

自身の持ち家の敷地内でバーベキューをする行為は、一部の地域を除いて法律の規制対象とはなりません。

もちろん近隣住民との関係は考慮する必要はありますが、バーベキューをすること自体に法律上の問題が生じる可能性は低いといえます。

ただし、下記のような状況の場合は、バーベキューをする前にまず確認が必要です。

  • 戸建て:別に権利者が存在するケース(借家である・共同名義人がいる など)
  • マンション:分譲か賃貸かを問わず、管理規約や賃貸契約でバーベキューを禁止されている(または、ルールが不明な状態である)

バーベキューはにおいや汚れが付きやすいため、建物の美観・資産価値を保つという観点でマンション管理組合が禁止していることも多いです。

また、戸建て住宅でも別に権利者が存在する場合は、関係性によっては事前確認をすべきケースも考えられます。

●規制されるケース

火災の発生など、具体的な実害が発生しなくても、状況によっては軽犯罪法1条9条に問われる可能性があります。

【軽犯罪法1条9条】

第一条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。

九 相当の注意をしないで、建物、森林その他燃えるような物の附近で火をたき、又はガソリンその他引火し易い物の附近で火気を用いた者

庭であっても、引火しやすい木材、建物等の付近でのバーベキューは避けるべきです。

また、バーベキューの際に生じた騒音・煙・匂いについては、周囲の方の受忍限度(社会生活上、我慢できる限度)を超える場合には違法と評価されるため、注意が必要です。

●自治体で禁止されているケース

市区町村全域又は特定の区域においてバーベキューを禁止する条例もあるため、お住いの地域において、そのような条例がないか確認する必要があります。

環境保護や水質保護のため、河川や海岸の近くでのバーベキューを禁止する条例を設けている自治体は複数存在します。

●実際に法的に訴えられる可能性はある?

前述の通り、自宅でのバーベキューや焼き肉は、常識や近隣へのマナーの範疇を超えたと判断された場合、裁判所に違法と判断されて賠償責任が生じる可能性があります。

近隣マナーを守らない・常識の範疇を超えていると判断されるケースは、例えば下記などがあります。

このようなケースは、近隣住民への配慮がない、または積極的に近隣住民の生活を侵害しているとみなされる可能性が十分あります。

場所の問題
  • 火や煙・においが直接隣の生活スペースに入り込むほど近接している
  • 衣服ににおいや汚れが着くことで、クリーニング代など支払う必要性が出てくる
時間や頻度の問題
  • 複数人が集まっての騒ぎが連日行われる
  • 騒音を伴う集まりを夜通し開き、近隣住民の睡眠を妨害する
その他の問題
  • 大人数の集まりであり、かつ騒音への配慮がない
  • 特別大きな音がするような機材などを持ち込んでいる

実際にトラブルが起こった場合は、当事者同士の話し合いで解決できれば理想的ですが、更なるトラブルに発展しそうな場合は、第三者を通じた対応をおすすめします。

楽しいはずのバーベキューでトラブルが起こってしまうのは悲しいことです。

思いやりをもって行う、またはバーベキュー場で気兼ねなく楽しむのも一つの手でしょう。

(不動産プラザ編集部)


協力:星 太輔弁護士(星法律事務所)

東北大学法科大学院修了。現在は星法律事務所 代表弁護士として中小企業法務や一般民事事件を主に取り扱う。

HP://ss363404.stars.ne.jp/hoshi-law-office.com/

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する他の記事

自宅の庭でバーベキュー、法律違反になるケースも 弁護士に法的なポイントを聞いた
自宅の敷地内であればバーベキューを行っても問題にはなりません。 無論、近隣住民への配慮が必要になり…
ワンドリンク・ 二度漬け禁止・車椅子入店禁止…飲食店のルール破るとどうなる?出禁の可能性は?
「飲食店」には、そのお店独自のルールが定められていたり、「こだわりが強い飲食店」ともなれば、料理の…
狭い賃貸マンションでも広々暮らす方法-収納術や家具・インテリア選び・スペース活用のアイディア-
部屋面積の狭い賃貸マンションでも、工夫次第で快適に暮らすことが出来ます。今回は整理収納アドバイザー…

特集記事

不動産売却とは?不動産を売るなら読むべき鉄則
不動産売却を行う理由は多岐に渡り、売却方法も理由や事情などに合わせて選んでいく必要があります。 ま…
【2024年】大手不動産会社ランキング!売上高・売却仲介件数・評判を比較!信頼できるのはどこ?
不動産会社ランキングの決定版!総合売上、売却仲介実績、過去の利用者の口コミ・評判からおすすめの不動…
【2024年最新】不動産一括査定サイトおすすめ比較ランキング!不動産売却におすすめの人気16社を厳選紹介
不動産査定サイトのメリットとしては、複数業者に査定依頼できる、無料でネットから申し込める事の他にも…
【2024年最新】大手不動産リースバック業者比較ランキング!おすすめ会社の口コミ徹底比較
リースバック業者ランキングを紹介!口コミ・内容を比較して人気の会社をランキング形式で紹介していきま…
pmark image
お客様の個人情報保護のため、プライバシーマークを取得しております。
個人情報を適正に取り扱うことができる企業のみ認定されてる制度です。