TOP > 引越し > 引っ越し用段ボールはどこで調達すると安い?無料でもらえる?入手方法・詰め方のポイントも併せて解説

引っ越し用段ボールはどこで調達すると安い?無料でもらえる?入手方法・詰め方のポイントも併せて解説

【更新日】2023-12-20
このエントリーをはてなブックマークに追加
引っ越し用段ボール
本ページにはPRリンクが含まれます。
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し各事業者から委託を受け広告収益を得て運営しております。
都内の住まい探しはこちら
中野・高円寺周辺の新着賃貸物件をChack!

引っ越しの日程が決まったら、引っ越し当日を迎えるまでに段ボールに物を詰める必要がありますね。

初めての引越しの人は、「何個段ボールを用意すれば良いの?「正しい梱包方法は?」・「引っ越し後の段ボールの処分は?」と色々な疑問を持ってしまいます。

そこで、今回この記事では、用意するべき段ボールの個数と段ボールの入手方法や梱包方法を徹底解説します。

【2023年最新】引越し業者おすすめ比較ランキング!人気業者の口コミ・評判や見積もりを徹底検証
【2024年03月最新】引っ越し時の手続きが電話1本で完了
暮らしをもっとお得にくらしテク
退居時と入居時の電気・ガス・水道・ネット回線の手続きが電話1本で完了する
契約料金の見直し・相談も可能!
解約から新規導入までコンシェルジュがサポート!
サービス料金 基本無料 問い合わせ LINE
解約・導入手続き コンシェルジュ対応 土日祝対応 可能
\LINEで最短20秒で申し込み可能!/

引っ越しに必要な段ボールは最低10枚以上

引っ越しをする際に段ボールはいくつ必要なのかを直感で判断してしまっては、荷造りを始めた時に、「段ボールが足りない」という事態に陥ってしまうことがあります。

住んでいる部屋の間取りごとに必要な段ボールの個数は下記の表の通りです。

部屋の間取り段ボール数
1K・1R 10枚~15枚
1DK 20枚~30枚
2DK 40枚~50枚
3DK 50枚~80枚
4DK 70枚~90枚

引っ越し用段ボールの入手方法

インターネットショッピングで物を購入するとほとんどが段ボールに梱包されて運ばれてくるので、自分で段ボールの準備をする人はあまりいませんよね。

実は段ボールは簡単に無料で入手することも出来るので段ボールの入手方法を4種類紹介します。

ホームセンターで購入する

段ボールはホームセンターで簡単に購入することが出来ます。

お店で直接購入することが一番早く段ボールを手に入れる方法です。

引っ越し当日に段ボールが足りなくなったり、急遽段ボールが必要になったりした時はホームセンターで購入をしましょう。

インターネットで購入する

段ボールには、実は様々な種類のものがあります。

種類によって段ボールの強度が変わるので、何を詰めるかによって使う段ボールの種類を変えましょう。

スーパーから無料でもらう

毎日次々と新しい品物が搬入されてくるスーパーはから段ボールをむりょぅで入手することが出来ます。

スーパーへの商品の搬入は、午前中に行われるので商品が陳列された後の午後が狙い目です。

スーパーによっては段ボールコーナーが設けられており、自由に持ち帰ることが出来ます。

おすすめの段ボールは、ペットボトル飲料や缶が梱包されている段ボールです。

ペットボトルや缶用の段ボールは重い物の梱包を想定しているので頑丈です。

また、ペットボトル飲料や缶はメーカーが違っても500mlℓや1.5ℓのように大きさが統一されているので、段ボールのサイズを統一されていて持ち運びや詰める荷物のイメージがしやすいです。

ただし、スーパーの段ボールは色々な物に利用されているので、汚れている可能性があります。

特に生鮮食品が入っていた物は、匂いや汚れがついている、ゴキブリなどの害虫の卵が付着している場合があるので、綺麗な段ボールを選ぶようにしましょう。

引っ越し業者から無料でもらう

多くの引っ越し業者が、依頼者に対して無料で段ボールをサービスしてくれています。

大手引っ越し業者ごとに、段ボールの無料配布を実施しているケースをまとめました。

引っ越し業者段ボール数
アーク引っ越しセンター 最大50個
SGムービング 最大50個
アリさんマークの引越社 最大50個
サカイ引っ越しセンター 最大50個(大小2種類)
日本通運 最大50個
ハート引っ越しセンター 最大50個
アート引っ越しセンター 最大50個

契約内容によってサービスでもらえる段ボール数は変化しますが、家まで段ボールを届けてくれ、無料でもらえるので良いサービスですね。

都内の住まい探しはこちら
中野・高円寺周辺の新着賃貸物件をChack!

引っ越し用段ボールに物を詰める時のポイント

引っ越し用段ボールに物を詰める時のポイント

いざ引っ越し当日になり、荷物を運び出す時に段ボールの底が抜けてしまい、中身が飛び出てしまうことがあります。

引っ越しで段ボールに物を詰める際は守るべきポイント4つがあるので解説します。

荷物を一つの段ボールに詰めすぎない

段ボールの個数を減らすために、一つの段ボールに物を詰め込みすぎるのはダメです。

段ボールは、上手に詰めることで50㎏以上梱包することが出来ます。

そのため段ボール、パンパンに詰めてしまうと一人では運ぶことが出来なくなってしまいます。

荷造りをした後は、搬出・搬入作業があるので先を考えて梱包をするようにしましょう。

1つの段ボールの重さの目安は10㎏ですが、10㎏ならば、女性でも一人で運ぶことが出来ますね。

新聞紙を緩衝材にする

食器などの割れ物を梱包する際は、荷物を保護するために新聞などを入れて緩衝材にしましょう。

専用の緩衝材もありますがわざわざ購入する必要はなく、丸めた新聞紙で代用することが出来ます。

何を入れたかをマジックで記載する

引っ越しで荷物を梱包した段ボールは、一つ二つではなく大量にあります。

そのため、どの段ボールに何を入れたのかが分からなくなってしまいます。

段ボールにマジックで食器・衣類・消耗品などと記載することで、一目で何を入れているかが分かるようにしましょう。

ガムテープは十字に貼る

荷物を詰めすぎてしまうと、段ボール中央部に圧力がかかり、荷物が飛び出てしまうのでガムテープで補強をします。

一番負担のかかる中央部を補強するためには、ガムテープをH字ではなく十字に貼るようにしましょう。

引っ越し用段ボールへの効率が良い荷物の詰め方をケース別に解説

【2024年03月最新】引っ越し時の手続きが電話1本で完了
暮らしをもっとお得にくらしテク
退居時と入居時の電気・ガス・水道・ネット回線の手続きが電話1本で完了する
契約料金の見直し・相談も可能!
解約から新規導入までコンシェルジュがサポート!
サービス料金 基本無料 問い合わせ LINE
解約・導入手続き コンシェルジュ対応 土日祝対応 可能
\LINEで最短20秒で申し込み可能!/

段ボールに物を詰める時のポイントを確認したら、次は具体的にどうやって詰めるかを見ていきましょう。

食器を詰めるポイント

陶器製の食器は重いため、運ぶ際に重くて途中で落として割ってしまう可能性があるので小さめの段ボールに詰めるようにしましょう。

食器を詰める時は、すぐに段ボールに詰めるのではなく段ボールの底に緩衝材を詰めるようにしましょう。(新聞でも可)

食器を詰める際は、食器一つ一つの間にも緩衝材を入れてください。

食器を詰め終わったら、食器上部に菅商事資本金従業員を入れて、食器が中で動かないようにしたら梱包完了です。

本を詰めるポイント

マンガ本・雑誌などは大きさが決まっており、梱包しやすいため一つの段ボールに詰めすぎてしまうことがあります。

本の種類と重さ、詰めることが出来る目安は以下の通りです。

荷物1冊の重さ梱包の目安
マンガ本 約160g100冊
文庫本 約150g100冊
週刊誌 約700g20冊

段ボールに詰める本の量を確認したら、実際に本を詰めていきましょう。

本を段ボールに詰める際は、凹みや破れてしまわないように、寝かせた状態で本を詰めていきます。

本を詰める際は、大きく厚い本を下にして、徐々に小さいサイズの本を積み上げていきましょう。

詰め終わったら、隙間に緩衝材を詰めたら梱包完了です。

洋服を詰めるポイント

衣類はたたむことで多く梱包することが出来ます。

Tシャツの様に小さくたたむことが出来る物はそのまま段ボールに詰められますが、コートなどのたたんでも大きい物は、圧縮袋を利用することでコンパクトに段ボールに詰め込むことが出来ます。

洋服の種類と重さ、詰めることが出来る量の目安は以下の通りです。

種類重さ目安
Tシャツ 約200g50着
長袖シャツ 約300g30着
コート 約1000g10着

ここまで紹介してきた食器や本と異なり、洋服は軽いけれどかさばる物なので大きめの段ボールを用意しましょう。

準備が出来たら、後は洋服をたたんで詰め込んでいくだけです。

衣類は凹んだりする心配がなく、シワが出来たらアイロンをかけることで綺麗な状態に戻ります。

引っ越しに適している段ボールの特徴

引っ越しをする際は色々な種類・色々な大きさの物を段ボールに梱包していきますよね。

そのため、梱包する物に合わせてどの段ボールを使うかを適宜選択する必要があります。

引っ越しに適している段ボールの特徴をお伝えします。

サイズが荷物を詰めるのに適している

引っ越しで使う段ボールにはSサイズ・Mサイズ・Lサイズの3種類があります。

小さい箱には重い物を、大きな箱には軽いけどかさばる物を梱包するようにしましょう。

段ボールのサイズと詰めるのに適している荷物の種類は以下の通りです。

サイズ詰める物
Sサイズ 本・食器
Mサイズ 衣類・紙用品
Lサイズ 雑貨・かさばる物

耐久性がある

段ボールには、片面段ボール・両面段ボール・複両面段ボール・複複両面段ボールと4種類の製造方法があり、製造方法によって耐久性が変わってきます。

それぞれは以下の図の様に示すことが出来ます。

段ボールの4種類の製造方法

衛生的に問題ない

自分で購入した新品の段ボールを使う場合は何も問題がありませんが、スーパーなどからもらってきた段ボールを使う際は、出来るだけ綺麗な段ボールを選びます。

再利用する前に梱包されていた物の匂いや汚れがついてしまう恐れがあるので、生鮮食品が梱包されていた段ボールではなく、加工品が梱包されていた段ボールを利用するようにしましょう。

都内の住まい探しはこちら
中野・高円寺周辺の新着賃貸物件をChack!

引っ越し後の段ボールの処分方法

引っ越しをする前は段ボールの入手方法が気になりますが、引っ越しが終わって荷解きが完了したら、残った段ボールはただのゴミとなってしまいます。

段ボールを捨てる方法は5つあります。

➀引っ越し業者に回収してもらう

理想的なのは、引っ越し業者に段ボールを回収してもらう方法です。

新居への搬入作業が終わったばかりでは荷解きが終わっていませんが、引っ越しの時に段ボールを回収してもらうのではなく、以下のサービスを利用することで、全部の荷解きが終わってから回収をしてもらえます。

  • 引っ越し後に1回だけ無料で段ボールを回収
  • 引っ越し後、3か月間は何度でも無料で段ボールの回収

自治体の指定する方法で処分する

自治体の制度を利用することで費用が掛からずに段ボールを処分することが出来ます。

住んでいる地域のルールを確認して適切なゴミ出しをするようにしましょう。

引っ越し時に利用した段ボールの個数が多い場合は、複数日にわけてゴミ出しをするようにすることで負担が少なくなります。

エコボックスを利用する

エコボックスは、近年スーパーなどに多く設置されるようになりました。

24時間365日誰でも段ボールを無料で回収してもらうことが出来ます。

エコボックスは駐車場が完備されているところに設置されるので、引っ越しで大量の段ボールを捨てる場合も車で運ぶことが出来ます。

不用品回収業者に依頼する

粗大ごみの回収がメインの不用品回収業者ですが、不用品の回収と一緒に段ボールも回収をしてもらうことが出来ます。

自宅まで取りに来てくれるので、依頼後は家で待っているだけで回収業者が段ボールを処分してくれます。

しかし、ほとんどの場合回収してもらうのに料金がかかってしまうので注意が必要です。

古紙回収業者に依頼する

ほとんどの古紙回収業者が無料で回収をしてくれますが、自治体にゴミを捨てるのと同様に、捨てる場所の指定をされて、そこまでは自力で運ぶ必要があります。

雨が降ってしまうと、段ボールを回収してくれない可能性があるので、回収してもらう日は天気予報を確認してから決めるようにするか、雨が降っても濡れない場所に段ボールを置くようにしましょう。

引っ越し用段ボールに関するQ&A

引っ越しをする上で段ボールに関する素朴な疑問にお答えします。

引っ越し前日に段ボールが足りない時はどうする?

日中に気づいた場合は、近くのホームセンターや100円ショップに行き段ボールを購入しましょう。

夜間の場合は24時間営業のスーパーなどに行き段ボールをもらえないか相談をしてみましょう。

段ボールだけだと引っ越し料金が安くなるって本当?

引っ越しの料金は荷物の量と新居までの距離によって変わってきます。

家具・家電の様な大型の荷物がなく段ボールだけの引っ越しならば比較的料金を安く済ませることが出来ます。

引っ越し業者によっては、段ボールのみ運ぶというサービスがあるので、段ボールのみの引越しを考えている人は下記の3つを利用してください。

  • 単身パック
  • 宅配便
  • ミニ引っ越し

引っ越しキャンセル後の残った段ボールはどうする?

引っ越しの3日前までであれば引っ越しをキャンセルしても無料で引き取ってもらうことが出来ますが、それよりも短い期間であればキャンセル料金が標準引越運送約款の第21条で定まっている通りに発生します。

引っ越しまでの日数キャンセル料
3日前 無料
2日前 20%以内
1日前 30%以内
当日 50%以内

引っ越しの際は段ボールの手配・準備を忘れずおこなおう

引っ越しをする際は、自分の部屋の大きさと相談して段ボールが何個必要なのかを確認しましょう。

必要な段ボールの個数が分かったら、段ボールを購入するか無料で集めるかを決めて、引っ越し当日までに梱包をしっかりするようにしてください。

ちゃんとした段ボールを選ぶことでしっかりと荷造りが出来ます。

荷造りで手を抜いてしまっては、荷解きの際に大切なものが破損してしまい新居での生活をスムーズに遅れなくなってしまいます。

【2024年03月最新】引っ越し時の手続きが電話1本で完了
暮らしをもっとお得にくらしテク
退居時と入居時の電気・ガス・水道・ネット回線の手続きが電話1本で完了する
契約料金の見直し・相談も可能!
解約から新規導入までコンシェルジュがサポート!
サービス料金 基本無料 問い合わせ LINE
解約・導入手続き コンシェルジュ対応 土日祝対応 可能
\LINEで最短20秒で申し込み可能!/
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する他の記事

特集記事

不動産売却とは?不動産を売るなら読むべき鉄則
不動産売却を行う理由は多岐に渡り、売却方法も理由や事情などに合わせて選んでいく必要があります。 ま…
【2024年最新】大手不動産リースバック業者比較ランキング!おすすめ会社の口コミ徹底比較
リースバック業者ランキングを紹介!口コミ・内容を比較して人気の会社をランキング形式で紹介していきま…
【2024年】大手不動産会社ランキング!売上高・売却仲介件数・評判を比較!信頼できるのはどこ?
不動産会社ランキングの決定版!総合売上、売却仲介実績、過去の利用者の口コミ・評判からおすすめの不動…
【2024年最新】不動産一括査定サイトおすすめ比較ランキング!不動産売却におすすめの人気16社を厳選紹介
不動産査定サイトのメリットとしては、複数業者に査定依頼できる、無料でネットから申し込める事の他にも…
pmark image
お客様の個人情報保護のため、プライバシーマークを取得しております。
個人情報を適正に取り扱うことができる企業のみ認定されてる制度です。