TOP > 不動産購入 > マンション購入 > マンションの2階は住みやすい?メリット・デメリットと注意点を解説

マンションの2階は住みやすい?メリット・デメリットと注意点を解説

【更新日】2023-12-11
このエントリーをはてなブックマークに追加
マンション,2階
本ページにはPRリンクが含まれます。
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し各事業者から委託を受け広告収益を得て運営しております。

マンションを購入する際、どの階を選ぶかは重要なポイントとなります。

その中でも「2階」は、一見すると中途半端な位置に見えるかもしれませんが、実は多くのメリットを持っています。

同時に、デメリットや注意点も存在します。

この記事では、マンションの2階に住むことのメリット・デメリットを詳しく解説し、2階があなたのライフスタイルに適しているかを判断するための情報を提供します。

また、購入時の注意点や2階の資産価値についても詳しく説明します。

マンションの2階が、あなたにとって最適な選択肢なのかどうか、この記事を読んで見極めてみましょう。

「家賃がもったいないとか言って家を購入するバカって頭悪いよね」という意見は的確?家賃がもったいないと提唱する人のトリック

マンション2階のメリット

マンションの2階には、一見すると予想しづらい特有のメリットがあります。

一般的な価格面のメリットから、日々の生活や緊急時の対応における便益まで、ここではマンションの2階が持つ魅力を具体的に探っていきましょう。

エレベーターを待つ必要がない

マンションの2階に住む最大の利点の一つは、エレベーターを待つ必要がほとんどないという点です。

エレベーターが混雑していても、階段を利用すればすぐに自宅に戻ることができます。

これは日常生活におけるストレス軽減につながりますし、急いでいる時や非常時にも有利です。

安全性とプライバシー

マンションの2階は、地上からの直接の視線に晒されにくいため、プライバシーを保つのに適しています。

また、泥棒や侵入者からの防犯面でも、1階よりも高い安全性を享受できます。

さらに、地震や洪水などの自然災害時には、1階よりもリスクが低いといえます。

価格が比較的安い

一般的に、マンションは階層が上がるほど価格も上がる傾向があります。

そのため、2階の物件はより手頃な価格で購入できる可能性があります。

これは、初めてのマンション購入や、予算を抑えたい方にとって大きなメリットとなります。

リビングやベランダからの眺望

マンションの2階は、1階と違い地上の風景を楽しむことができます。

特に、周囲に低い建物や緑豊かな環境がある場合、リビングやベランダからの眺望は2階ならではの魅力です。

日常生活をより楽しく、快適にしてくれます。

異音への対処が容易

マンションの2階に住むと、上階からの音に悩まされることが少なくなります。

なぜなら、上に1階しかないため、家族構成や生活リズムを把握しやすく、必要であれば上階の住人とコミュニケーションを取りやすいからです。

これは、マンション生活におけるストレス軽減に寄与します。

マンション2階のデメリット

もちろんマンションの2階に住むことにはデメリットも存在します。

眺望やプライバシー、騒音問題など、2階の特性が生み出す可能性のある不利益について詳しく検討していきます。

騒音問題

マンションの2階に住む場合、上階からの騒音に悩む可能性があります。

特に、小さな子供がいる家庭やペットがいる家庭が上階に住んでいる場合、走る音や物を落とす音などが響いてしまうことがあります。

また、日中の音楽やテレビの音も気になることがあります。

景観の制限

2階では、周囲の建物や遮蔽物によって眺望が制限されることがあります。

特に、都心部や繁華街などでは、高層階に比べて景色を楽しむことが難しい場合があります。

また、太陽の光を十分に取り入れることが難しいと感じることもあります。

プライバシーの侵害

マンションの2階は、特に低層のマンションでは、道路や隣接する住宅から窓を見られやすいというデメリットがあります。

これにより、プライバシーが侵害され、カーテンを閉じることで部屋が暗くなるなどの影響が出る場合があります。

エレベーターの利便性が低い

エレベーターがあるマンションでも、2階住民は階段を利用することが多いです。

しかし、荷物が重い時や体調が優れない時、高齢者や小さな子供がいる場合など、エレベーターの利便性が低いと感じる場合があります。

再販時の価値下落

再販市場においては、一般的に高層階の方が価格が高くなる傾向があります。

したがって、2階の物件は購入時にはお得かもしれませんが、売却時には価格が下落しやすいというデメリットが存在します。

これは、将来的に移転や売却を考えている方にとっては注意点となります。

マンション2階の資産価値

マンションの2階の資産価値は、多くの要素によって左右されます。

一般的に、マンションは高層階ほど価格が高くなる傾向があります。

これは、景観の良さ、プライバシーの確保、自然光の取得など、高層階が提供する生活環境の優位性を反映したものです。

したがって、2階の資産価値は高層階に比べて低くなりがちです。

しかしながら、必ずしも2階が資産価値が低いとは限りません。

マンションの立地、周囲の環境、建物の品質、共用部分の維持状況なども資産価値に影響を与えます。

例えば、緑豊かな環境や低層建築物が周囲に広がる地域であれば、2階でも充分に魅力的な眺望を享受できるかもしれません。

また、騒音や防犯面での安全性、エレベーター不要の利便性など、2階ならではのメリットを評価する人もいます。

しかし、再販市場においては、一般的に高層階の方が需要が高く、価格も高くなる傾向にあります。

そのため、2階の物件は購入時には手ごろな価格で手に入るかもしれませんが、将来的に売却する際には価格が下落しやすいというリスクを理解しておくことが重要です。

マンションの2階がおすすめな人の特徴

マンションの2階が一部の人々にとって特に魅力的である理由は、それぞれのライフスタイルやニーズによるものです。

2階のメリットを最大限に活かすことができる人の特徴を紹介します。

コストを重視する人

一般的に、マンションの階数が高いほど価格は上昇します。

したがって、予算を最優先に考えている人、初めてのマンション購入や節約を考えている人にとって、2階のマンションは魅力的な選択肢となるでしょう。

価格面での優位性は、ローン返済の負担を軽減したり、他の生活費に充てたりする余裕を生み出します。

高層階の景観を必要としない人

マンションの2階は、自然とのつながりや都市生活の喧騒を間近に感じることができます。

高層階からの遠景よりも、街の生活感や近くの緑を眺めることを好む人には、2階のマンションが適しているかもしれません。

エレベーターをあまり利用したくない人

エレベーターの待ち時間を嫌う人や、できるだけエレベーターを避けたいと考えている人にとって、2階は理想的です。

特に、混雑したエレベーターを避けることで、感染症の予防にもなります。

安全性を重視する人

泥棒や侵入者からの防犯面で見ると、1階よりも2階の方がリスクは低いといえます。

また、自然災害時には、2階は1階よりも水害のリスクが低く、地震の際の被害も高層階ほど重くないと考えられます。

静かな生活を求める人

マンションの中層階や高層階では、上階と下階の音が気になることがあります。

しかし、2階に住む場合、上階からの騒音だけを気にすればよく、下階への配慮も少なくて済みます。

このため、2階は静かな生活を求める人に適しているといえます。

マンションの2階がおすすめできない人の特徴

マンションの2階はすべての人におすすめできるわけではありません。

2階の特性がデメリットとなり得る場合や、他の階数がより適している可能性がある人の特徴について詳しく説明します。

高層階からの眺望を求める人

マンションの2階に住むと、高層階に住むよりも制限された眺望しか得られません。

都市のパノラマや遠くの山並みなど、広範囲にわたる景色を楽しむことを重視する人にとっては、2階はあまりおすすめできません。

プライバシーを特に重視する人

2階は道路や歩行者からの視線にさらされやすいため、プライバシーが侵害されやすい可能性があります。

自宅の中で自由に過ごすことや、カーテンを開けて自然光を取り込むことを重視する人にとっては、2階のマンションは不向きかもしれません。

静寂を求める人

マンションの2階では、上階からの騒音に敏感になることがあります。

特に、上階に小さな子供がいる家庭や、ペットがいる家庭が住んでいる場合、騒音が気になる可能性があります。

そのため、完全な静寂を求める人には不向きかもしれません。

長期間の投資を考える人

再販市場での価格は、一般的に高層階の方が高くなる傾向があります。

そのため、将来的にマンションを売却して資金を得ることを考えている人にとって、2階のマンションは資産価値が低いと考えられるため、あまりおすすめできません。

階段の利用が困難な人

エレベーターが混雑していたり故障していたりする場合、2階に住むと階段を使うことが必要になることがあります。

しかし、高齢者や体の不自由な人、または重い荷物を頻繁に運ぶ必要がある人にとっては、階段の利用は大きな負担となり得ます。

そのため、このような人には2階のマンションは不適切かもしれません。

マンションの2階もおすすめ

マンションの2階には、さまざまなメリットが存在します。

コストを重視する人には、一般的に低い価格が魅力的でしょう。

また、高層階の眺望よりも都市生活の喧騒を感じることを好む人、エレベーターを避けたい人、安全性を重視する人、静かな生活を求める人にとって、2階は良い選択肢となります。

ただし、高層階からの眺望を求める人、プライバシーを重視する人、完全な静寂を求める人、長期的な資産価値を考える人、階段の利用が困難な人には不向きかもしれません。

すべてのライフスタイルやニーズに合った選択をすることが、満足のいくマンション生活を送るための鍵となるでしょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する他の記事

【2024年4月最新】戸越銀座駅にあるリノベーションマンションの価格相場と選び方
戸越銀座駅周辺には、商店街が広がっているほか、子育てがしやすい環境が整っているなどの利点からファミ…
【2024年最新】東村山市のマンションの購入価格相場はいくら?価格帯をケース別に紹介
東京都郊外に位置する東村山市内で販売されている新築・中古マンションの相場価格と間取り別相場価格をご…
一人暮らしのマンション購入は賃貸よりもおすすめ?間取りや相場などマンション探しのポイントを解説

現在賃貸マンションで生活している一人暮らしの人の中には、マンションを購入しようか悩んでいる人も…

戸越銀座駅周辺のおすすめリノベーション済み中古マンション情報|間取り・価格などの特徴を解説

戸越銀座駅周辺は都心へのアクセスが良好な上、商店街でのショッピングや豊富な食べ歩きスポットなど…

特集記事

不動産売却とは?不動産を売るなら読むべき鉄則
不動産売却を行う理由は多岐に渡り、売却方法も理由や事情などに合わせて選んでいく必要があります。 ま…
【2024年最新】不動産一括査定サイトおすすめ比較ランキング!不動産売却におすすめの人気16社を厳選紹介
不動産査定サイトのメリットとしては、複数業者に査定依頼できる、無料でネットから申し込める事の他にも…
【2024年】大手不動産会社ランキング!売上高・売却仲介件数・評判を比較!信頼できるのはどこ?
不動産会社ランキングの決定版!総合売上、売却仲介実績、過去の利用者の口コミ・評判からおすすめの不動…
【2024年最新】大手不動産リースバック業者比較ランキング!おすすめ会社の口コミ徹底比較
リースバック業者ランキングを紹介!口コミ・内容を比較して人気の会社をランキング形式で紹介していきま…
pmark image
お客様の個人情報保護のため、プライバシーマークを取得しております。
個人情報を適正に取り扱うことができる企業のみ認定されてる制度です。